赤大根の挽き肉ソテー

ゴールデンマスタード
ゴールデンマスタード @cook_40299267

ひと手間加えた季節の大根料理
このレシピの生い立ち
赤い皮の大根を見た時にきれいだなぁと思い、メインになるように挽き肉も使ってレシピにしました。
もちろん白いダイコンでも同様に作ってください。GMマンマ(野菜ソムリエ上級pro・小原薫)

赤大根の挽き肉ソテー

ひと手間加えた季節の大根料理
このレシピの生い立ち
赤い皮の大根を見た時にきれいだなぁと思い、メインになるように挽き肉も使ってレシピにしました。
もちろん白いダイコンでも同様に作ってください。GMマンマ(野菜ソムリエ上級pro・小原薫)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. だいこん 1㎝厚さの輪切り4枚
  2. だいこんおろし 5㎝分
  3. タマネギみじん切り 1/8個分
  4. 豚挽き肉 80g
  5. 片栗粉 適量
  6. 酒・オイスターソース 各大さじ1
  7. 醬油 小さじ1
  8. サラダ油 大さじ1
  9. ゴールデンマスタード(ゴールド) 好きなだけ

作り方

  1. 1

    ①赤ダイコンは皮ごと輪切りにし、ふんわりとラップをして500wで4分加熱する。

  2. 2

    ②豚挽き肉に、タマネギのみじん切りとゴールデンマスタードを入れてよくこねて、4つに分けて、平らな丸型にする。

  3. 3

    ③①の大根に片栗粉を振り、②の挽き肉を張り付け、肉の上にも片栗粉を振る。

  4. 4

    ④フライパンを熱し、サラダ油を入れて、③の肉の面をこんがりと焼く。

  5. 5

    ⑤ひっくり返したら、空いているところに、大根おろし、酒、オイスターソース、醤油を入れて煮込む。煮詰まったら盛る。

コツ・ポイント

ダイコンは、鬼おろしといって、粗目におろすことができるものがあれば、食感がのこり水分だらけになりません。
普通のおろしの場合は、汁を残し、みの部分を使いましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゴールデンマスタード
に公開
「一品」を「逸品」に変えるマスタード2018年 野菜ソムリエ協会調味料選手権 優勝2019年 ベルギー国際味覚審査機構(ITQI)二つ星獲得メディア出演多数。料理人が豪華で、味わい深く、どんな料理にも合う万能粒マスタード、プロによる美食家の為の本物の味わいをご家庭に。ご購入は↓からhttps://goldenmustard.com/
もっと読む

似たレシピ