炊飯鍋で洋風おこわ(ピラフ風味)

クック330IBZ☆
クック330IBZ☆ @cook_40330762

炊飯鍋で作る洋風おこわです。ピラフみたいな味です。味付けはヒガシマル醤油のうどんスープで。
このレシピの生い立ち
ヒガシマル醤油のうどんスープで、ピラフ炊いたら美味しかったので、おこわも炊いてみた。

炊飯鍋で洋風おこわ(ピラフ風味)

炊飯鍋で作る洋風おこわです。ピラフみたいな味です。味付けはヒガシマル醤油のうどんスープで。
このレシピの生い立ち
ヒガシマル醤油のうどんスープで、ピラフ炊いたら美味しかったので、おこわも炊いてみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分
  1. もち米 2合
  2. 1合
  3. 玉ねぎ 中玉1/2個
  4. 人参 1/4本
  5. ピーマン 2個
  6. ウインナー 15本
  7. ヒガシマル醤油のうどんスープ 2袋
  8. 530ml

作り方

  1. 1

    もち米と米を合わせてとぎ、水を吸わせる。夏場の水道水ぐらいの、ぬるい水で30分。

  2. 2

    野菜は粗めのみじん切りに。

  3. 3

    ウインナーは5ミリ位の輪切り。

  4. 4

    炊飯鍋に、しっかり水切りした1、湯、うどんスープ入れて混ぜる。

  5. 5

    4に2と3を入れて、洗米おきで、炊く。

  6. 6

    炊きあがったら、蓋の水滴おこわに入らないように開けて、蓋の水滴除去し、また閉めて10分蒸らす。

  7. 7

    蓋を開けて混ぜる。お好みで胡椒しても。

  8. 8

    写真のおこわは、やずやの雑穀一袋も入ってます。1の時に鍋に雑穀と湯大さじ2入れます。キノコも入れてます。

コツ・ポイント

ウインナーは、シャウエッセンや香薫みたいな方で。うどんスープとウインナーの塩気でイイ感じにピラフみたいな味になる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック330IBZ☆
クック330IBZ☆ @cook_40330762
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ