厚揚げの中華あん/七尾市学校給食

七尾市学校給食
七尾市学校給食 @cook_40296840

具だくさんの中華風の煮物です。上にトッピングしたワンタンの皮がポイントです。
このレシピの生い立ち
保育園で人気のあったメニューを参考に考えました。厚揚げ、肉、卵、野菜の栄養たっぷりです。

厚揚げの中華あん/七尾市学校給食

具だくさんの中華風の煮物です。上にトッピングしたワンタンの皮がポイントです。
このレシピの生い立ち
保育園で人気のあったメニューを参考に考えました。厚揚げ、肉、卵、野菜の栄養たっぷりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 厚揚げ 1枚
  2. 豚肉 100g
  3. 料理酒 小さじ1弱
  4. 玉ねぎ(スライス) 1/2個
  5. にんじん(短冊) 1/2本
  6. うずら卵水煮 100g
  7. にら 1/3束
  8. ごま 小さじ1/2
  9. 薄口しょうゆ 大さじ1弱
  10. 砂糖 大さじ1弱
  11. みりん 小さじ1
  12. 料理酒 小さじ1強
  13. おろししょうが(チューブ) 2cmくらい
  14. 中華スープの素 小さじ1/2
  15. 片栗粉 小さじ1
  16. 120ml
  17. じゃがいも 1個
  18. しゅうまいの皮 3枚
  19. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもは切って水にさらします。

  2. 2

    水気を切って素揚げします。

  3. 3

    ワンタンの皮を素揚げします。※この写真はライスペーパーの素揚げです。

  4. 4

    フライパンに油を熱し、玉ねぎ・にんじんを炒めます。

  5. 5

    肉をℓ加え炒めます。

  6. 6

    油抜きした厚揚げ、うずらの卵を加え煮込みます。

  7. 7

    じゃがいも、にらを加え、水溶き片栗粉でとろみをつけます。

  8. 8

    提供した給食です。これはワンタンの皮のトッピングです。

コツ・ポイント

トッピングにするワンタンの皮と、とろっとした中華あんの食感が楽しめます。少し強めにとろみをつけることもポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
七尾市学校給食
七尾市学校給食 @cook_40296840
に公開
のと里山里海の恵みいっぱいの石川県七尾市。七尾市の学校給食で実際に提供しているレシピをご家庭でも手軽に作っていただきたい,と七尾市の栄養教諭・学校栄養職員メンバーで栄養と手軽さ,おいしさ,地産地消を考えたレシピを公開!ぜひ作ってみてください!
もっと読む

似たレシピ