ダブルの美味しさ「キンカン酢&ドライ」

とっくりさん
とっくりさん @cook_40428713

酢漬けで作られる甘酸っぱい「キンカン酢」と程よい柔らかさに仕上げた「セミドライキンカン」が免疫力アップで風邪予防に
このレシピの生い立ち
少し水分の少ない状態のキンカンを沢山もらったので「キンカン酢」にしたら、残った実も水分を含んでしっとりとしたので、「セミドライキンカン」にしました

ダブルの美味しさ「キンカン酢&ドライ」

酢漬けで作られる甘酸っぱい「キンカン酢」と程よい柔らかさに仕上げた「セミドライキンカン」が免疫力アップで風邪予防に
このレシピの生い立ち
少し水分の少ない状態のキンカンを沢山もらったので「キンカン酢」にしたら、残った実も水分を含んでしっとりとしたので、「セミドライキンカン」にしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8L容器
  1. キンカン 3kg
  2. 氷砂糖 1kg
  3. 酢か(米酢又はりんご酢) 3L
  4. グラニュー糖 50g
  5. オーブンシート 適宜

作り方

  1. 1

    キンカンはヘタを取り除き、洗ってしっかり乾かしておく

  2. 2

    キンカン酢を作る瓶は洗って、アルコール消毒しておく
    (煮沸消毒できるものは煮沸消毒しておく)

  3. 3

    ①のキンカンを半分に切り、竹串で種を取る

  4. 4

    ②に氷砂糖1/3を入れ、その上に③1/2を入れる

  5. 5

    ④を繰り返し、最後は氷砂糖で蓋をするように③のキンカンを覆う

  6. 6

    ⑤に酢をゆっくり注ぐ

  7. 7

    氷砂糖が溶けて、キンカンから水分が出てくると発酵するので、蓋をずらすか通気性の良い布を蓋の代わりにしておく

  8. 8

    キンカン酢に色味がついてきたら、キンカンの実を出し、キンカン酢を容器に入れる
    (冷蔵保存)

  9. 9

    オーブントレーにオーブンシートを敷いておく

  10. 10

    ⑦のキンカンの実を重ならないように並べる

  11. 11

    ⑨を120℃-120分焼く
    (少ししっとりしている位)

  12. 12

    ⑩を冷ましてから、グラニュー糖をまぶす
    (冷蔵又は冷凍保存)

コツ・ポイント

・甘さは好みで調節する
・氷砂糖を使用する事であっさりとした甘さに仕上がります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とっくりさん
とっくりさん @cook_40428713
に公開
自分の体重管理が出来ない管理栄養士が作る。「いつもの素材で」「簡単」「美味しい」をモットーに、ほんの少しのポイントで栄養バランスがとれちゃう日常料理。また、外してはいけない基本は外さず、伝統料理を身近に感じて欲しくて現代版にアレンジ調理。さらに保存法にこだわることで作り手の負担を減らしながら手作り料理を食卓に並べる環境の作り方を掲載していきます。
もっと読む

似たレシピ