ばあ様直伝のおはぎ

Aruby @cook_40298243
事あるごとにおはぎを近所にばら蒔いていたばあ様直伝のレシピ。手間はかかるが既製品とはまた違うおはぎライフを…
このレシピの生い立ち
闇市倶楽部同人誌
“東方烹炊目録”の二品目「求代目へ贈る供え物」より
前から受け継がないとと思っていたばあ様のおはぎのレシピです
皆さんに作って貰えればばあ様も喜びます
ばあ様直伝のおはぎ
事あるごとにおはぎを近所にばら蒔いていたばあ様直伝のレシピ。手間はかかるが既製品とはまた違うおはぎライフを…
このレシピの生い立ち
闇市倶楽部同人誌
“東方烹炊目録”の二品目「求代目へ贈る供え物」より
前から受け継がないとと思っていたばあ様のおはぎのレシピです
皆さんに作って貰えればばあ様も喜びます
作り方
- 1
小豆を軽く洗い
鍋にたっぷりの水に一晩漬ける - 2
水からゆでて沸騰
四五分炊く、その後火を止め、水を入れ冷ます - 3
しばらく様子を見て、小豆のシワがよってなかったら、水を捨て、再度水をたっぷり入れ、沸騰、四五分、その後とろ火
- 4
40,50分程煮て指で潰せる程度に炊く、煮汁を捨て、小豆を潰していく
- 5
潰したあんこを1/3程なべに取り、砂糖を入れ、弱火にかける。粒が溶けたら残りの小豆を入れ、好みの固さまで練っていく
- 6
米を洗い、いつも炊くより少し水少な目で炊く
- 7
米が炊けたらボール等にうつし、すりこぎ棒等で半殺し(粒が残る程度)に潰す
- 8
塩水を作り、手につけながら、潰した米をゴルフボールサイズ程度にまるめる
あんこも同じ程度に分けておく - 9
分けたあんこを手のひらの上に広げ、丸めた米を置き、包んでいく
全面包めるよう、その都度あんこを足して全面覆えたら完成
コツ・ポイント
あんこを練る時、焦がさないように火加減に注意
あんこさえ出来れば割りと簡単に出来ます
あんこがめんどくさいなら、きな粉でも可
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
親子3代✿自慢のおはぎ 親子3代✿自慢のおはぎ
おばあちゃん❤お母ちゃん、私。代々作っている自慢のおはぎ^^手間はかかるけど、難しくはありません。あんこは自分で作るほうが絶対おいしい! このこのまんま
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21642715