【常備菜】人参ほうれん草ツナの炒めもの

skyblue♡k
skyblue♡k @cook_40428768

野菜とたんぱく質が1度に摂れる常備菜です。短時間で作れるので1度に沢山作っておくと便利です!
このレシピの生い立ち
子供にたくさん野菜を食べてもらいたくて作りました。ツナを入れると一緒にたんぱく質も取れるので、常備して朝ごはんに出しています。子供はツナとコーンが好きでパクパク食べてくれます。

【常備菜】人参ほうれん草ツナの炒めもの

野菜とたんぱく質が1度に摂れる常備菜です。短時間で作れるので1度に沢山作っておくと便利です!
このレシピの生い立ち
子供にたくさん野菜を食べてもらいたくて作りました。ツナを入れると一緒にたんぱく質も取れるので、常備して朝ごはんに出しています。子供はツナとコーンが好きでパクパク食べてくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ほうれん草 1束
  2. 人参 1本
  3. ごま 大さじ1
  4. 冷凍コーン 30g
  5. ライトツナスーパーノンオイル 1缶
  6. ★砂糖 大さじ1/2
  7. ★酒 大さじ1
  8. ★醤油 大さじ1
  9. りんご 小さじ1
  10. すりごま 大さじ2

作り方

  1. 1

    洗ったほうれん草3〜5㎝くらいに切る。ピンクの根本も開いて切る。そのまま水につけてシュウ酸を抜く。5〜10分

  2. 2

    人参を細切りにする。

  3. 3

    ごま油をひいたフライパンに人参を入れ炒める。時間差で冷凍コーンとツナも入れてさらに炒める。

  4. 4

    人参がしんなりして来たら、水に浸したほうれん草をザルにあげキッチンペーパーでさっと水吹きして③へ入れる。

  5. 5

    ほうれん草が全体に混ざったら、★合わせ調味料を入れて、汁気がなくなるまで炒める。

  6. 6

    すりごまを混ぜたら、出来上がり!

  7. 7

  8. 8

    もやし追加してかさ増ししてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
skyblue♡k
skyblue♡k @cook_40428768
に公開
料理上手くなるように特訓中〜☆
もっと読む

似たレシピ