簡単♪フィリピン風お粥/ルーガウ

梅ミッキー
梅ミッキー @ume3
愛知県

ナンプラーがほのかに香る、塩と鶏肉の旨味で頂く、とろ~り優しいお粥。鶏肉とフライドガーリックで食べ応えあり!#アジアン粥
このレシピの生い立ち
通常の身体に優しいお粥からアレンジして、簡単に作れて&ごちそう感もある、楽しめるお粥を作ろうと思いました♪

ナンプラーを使用したアジアン粥が好きで、各地のお粥の特徴を調べて、作りやすいよう仕上げたレシピです。

簡単♪フィリピン風お粥/ルーガウ

ナンプラーがほのかに香る、塩と鶏肉の旨味で頂く、とろ~り優しいお粥。鶏肉とフライドガーリックで食べ応えあり!#アジアン粥
このレシピの生い立ち
通常の身体に優しいお粥からアレンジして、簡単に作れて&ごちそう感もある、楽しめるお粥を作ろうと思いました♪

ナンプラーを使用したアジアン粥が好きで、各地のお粥の特徴を調べて、作りやすいよう仕上げたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 白飯 100g
  2. 鶏もも肉 1/2枚
  3. 玉葱 1/4個
  4. にんにく(薄切り) 1~2片分
  5. 油(炒め用) 大さじ1
  6. 250cc
  7. おろし生姜 小さじ1
  8. 塩コショウ 適量
  9. ゆで卵ねぎ、黒胡椒(トッピング) お好みで

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は一口大、玉葱は粗めのみじん切りにする。

  2. 2

    白飯は水で洗う。

  3. 3

    鍋に油、にんにくを入れ、弱火で加熱する。

    ニンニクはカリっと揚げてトッピング用に取り出す。
    油は香味油として使用する。

  4. 4

    ③に①を入れ、鶏肉に焼き色が付くまで炒める。

  5. 5

    ④に●、②を入れて、軽くとろみが付くまで中火で煮込む(目安4~5分)。

    塩コショウで調味する。

  6. 6

    器に⑤を盛り付ける。

    ③のフライドガーリック、ゆで卵、ねぎ、黒胡椒をトッピングする。

  7. 7

    【アレンジ】
    お好みで、レモン等の柑橘類を絞っても美味しいです。

コツ・ポイント

・白飯を水で洗ってから煮込むと、ゴテッとなりにくいです。

・パクチー、セロリの葉などをトッピングすると更に本格的な味になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
梅ミッキー
に公開
愛知県
【クックパッドアンバサダー2021〜2024】栄養士/調理師/梅講師/フードコーデネーターInstagram→@umemickey_kitchen『簡単&美味しいのに、手抜きに見えない料理』が大好きです♪時短技、常備菜も得意♪愛知県在住。2人の男児(9歳、5歳)の母で、フード関係の仕事をしています。毎年初夏は『梅講師』に変身!今年で20年目!!
もっと読む

似たレシピ