今宵の豚汁/三種のだしと味噌とイモ/上級

こよよいのとも
こよよいのとも @cook_40428081

三種類のだしと味噌でコク深い味を楽しめますよ!

このレシピの生い立ち
色々な豚汁を作りますが、味噌やだし、イモなど三種類以上入れると、味が複層的で、旨味の三乗って感じです!(実は豚汁専門店も三種類の味噌を使ってます)

今宵の豚汁/三種のだしと味噌とイモ/上級

三種類のだしと味噌でコク深い味を楽しめますよ!

このレシピの生い立ち
色々な豚汁を作りますが、味噌やだし、イモなど三種類以上入れると、味が複層的で、旨味の三乗って感じです!(実は豚汁専門店も三種類の味噌を使ってます)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. 豚肉 100g
  2. 味噌(現在使っている) 20g
  3. 味噌(余っている) 20g
  4. 味噌(赤味噌orインスタント) 20g(一袋)
  5. かつお節パック 一袋
  6. 顆粒だし(例マルちゃん) 5g
  7. 顆粒だし(例シマヤ焼きあご) 一袋
  8. じゃがいも 60g
  9. さつまいも 30g
  10. 里芋 30g
  11. 大根 30g
  12. ニンジン 30g
  13. 玉ねぎ 30g
  14. ブナシメジ 30g
  15. 800cc
  16. ごま 適量
  17. 七味唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    かつお節をすり鉢でする。量はお好みで。すり鉢無ければ袋のままクシュクシュ!?

  2. 2

    じゃがいもを乱切り

  3. 3

    さつまいもを乱切り

  4. 4

    里芋を乱切り

  5. 5

    大根をいちょう切り

  6. 6

    ニンジンを乱切り

  7. 7

    玉ねぎを乱切り

  8. 8

    ブナシメジの石づきを取り、手でちぎる

  9. 9

    豚肉を一口大に切る

  10. 10

    厚手の鍋にごま油、全ての具材を入れ火が通るまで炒める

  11. 11

    水、投入。沸騰したら、二種類のだしの素を入れて溶かす

  12. 12

    三種類の味噌を平皿に合わせておく(スライドすると入れやすい)

  13. 13

    蓋をして中火で2~3分ほど煮たら三種類の味噌を溶かし入れる

  14. 14

    最後に最初に作った、かつお粉(追いがつお)を投入

  15. 15

    椀に移し、お好みで七味唐辛子など

コツ・ポイント

とにかく、じっくりとイモに火を通すと甘みがにじみ出ますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こよよいのとも
こよよいのとも @cook_40428081
に公開

似たレシピ