レンジで一人分の炊き込みご飯

家庭科の先生のレシピ
家庭科の先生のレシピ @cook_40403503

電子レンジで一人分の炊き込みご飯を作りましょう。
このレシピの生い立ち
簡単で楽しい調理実習をするために考えました。

レンジで一人分の炊き込みご飯

電子レンジで一人分の炊き込みご飯を作りましょう。
このレシピの生い立ち
簡単で楽しい調理実習をするために考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 1合
  2. 240cc
  3. かつおぶし 3g
  4. 昆布 5cm
  5. お茶パック 1袋
  6. ひじき 小さじ1
  7. 人参 20g
  8. きのこ 20g
  9. しょう油 小さじ2
  10. 小さじ2
  11. 少々

作り方

  1. 1

    米は洗ってザルに上げておきます。

  2. 2

    お茶パックにかつおぶしと昆布を入れます。

  3. 3

    だしを取ります。レンジ調理器に水とお茶パックを入れ、電子レンジ500wで5分間加熱します。加熱後、お茶パックを絞ります。

  4. 4

    ひじきはサッと洗います。人参はせん切りに(今回は細切りスライサーを使用)、きのこ(今回はしいたけ1枚)も切ります。

  5. 5

    だし汁の入ったレンジ調理器に、しょう油、酒、塩を入れます。さらに、米、ひじき、人参、きのこも入れます。

  6. 6

    電子レンジ500wで6分、150wで12分加熱して完成です!

コツ・ポイント

ダイソーの「電子レンジ調理器ご飯一合炊き」を使っています。たっぷり1合を炊いて、おにぎりにしたり味付け稲荷揚げに入れたりして楽しみましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
家庭科の先生のレシピ
に公開

似たレシピ