大根と豚ミンチの餡かけ

キヨちゃん食堂
キヨちゃん食堂 @cook_40099724

お出汁の効いた優しくほっこりする
懐かしい味わいです

このレシピの生い立ち
茅乃舎の出汁が美味しすぎて優しい煮物をと思い作ってみました 余計な物は入れずお大根の美味しさが引き立ち 餡かけにする事で甘辛い豚ミンチが絡みお気に入りの一品になりました
簡単なのでお試しください

大根と豚ミンチの餡かけ

お出汁の効いた優しくほっこりする
懐かしい味わいです

このレシピの生い立ち
茅乃舎の出汁が美味しすぎて優しい煮物をと思い作ってみました 余計な物は入れずお大根の美味しさが引き立ち 餡かけにする事で甘辛い豚ミンチが絡みお気に入りの一品になりました
簡単なのでお試しください

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 800g
  2. 豚ひき肉 200g
  3. 和風だし汁 300~400cc
  4. 砂糖 30g
  5. しょうゆ 30cc
  6. 味醂 40cc
  7. 片栗粉 大さじ2
  8. 50cc

作り方

  1. 1

    お大根は厚めに輪切りにし
    皮を剥いたら大きいのは4つに小さめは2つに縦切りし
    真ん中に斜めに包丁をいれます

  2. 2

    お鍋にお米を軽く入れお水をいれます※大根の下茹で
    (米の最初のとぎ汁を使うのも良いです)

  3. 3

    お大根はお水から入れて下さい

    (下茹での代わりにレンジで茹で野菜にされても大丈夫です)

  4. 4

    弱火と中火の間でしばらく茹でると
    お大根が半透明になってきます
    竹串を刺してすーっと通ったら茹で上がりです

  5. 5

    下茹でが出来た状態
    和風カツオだし 砂糖 味醂 醤油豚ミンチ
    ※仕上げ餡かけの片栗粉は後ほど

  6. 6

    深型の大きめフライパンにサラダ油を引き余分な油を拭き取った後
    豚ミンチを入れ 砂糖全量とお醤油半分くらい入れ炒めます

  7. 7

    豚ミンチ全体に火が通ったら
    下茹でしたお大根を入れます

  8. 8

    その上からお出汁全量いれ
    味醂と醤油の残りを入れ中火

  9. 9

    最初はこれくらいのお出汁たっぷり感

  10. 10

    10分くらいで量が減り
    全体に良い色になってきます

  11. 11

    仕上げに水溶き片栗粉を回し入れ
    全体に馴染ませると出来上がりです

  12. 12

    一度に食べない時は冷蔵庫に入れ
    油が固まるので食べる前にレンジで温めて下さい

コツ・ポイント

レンジで下茹でされても大丈夫ですが
お米を少し入れたりとぎ汁を使って下茹でするとお大根の甘味も出て美味しくなります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キヨちゃん食堂
キヨちゃん食堂 @cook_40099724
に公開
日頃から食べる事はもちろん 器や彩り目で楽しむ事が大好き♡簡単に作れるちょっとオススメなレシピをたまにupしていきますね^ ^
もっと読む

似たレシピ