さつまいものレモン煮

管理栄養士⌘マリ
管理栄養士⌘マリ @cook_40250787

さつまいもの甘みとレモンの酸味がよく合う一品です。箸休めやお弁当のあと一品にもぴったりですよ。
このレシピの生い立ち
給食でよく作っていたレシピです。

さつまいものレモン煮

さつまいもの甘みとレモンの酸味がよく合う一品です。箸休めやお弁当のあと一品にもぴったりですよ。
このレシピの生い立ち
給食でよく作っていたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつまいも 1本 約250g
  2. レモンの輪切り 2〜3枚
  3. 200〜250cc
  4. 砂糖 大さじ2杯
  5. 1〜2つまみ

作り方

  1. 1

    さつまいもひ約1㎝幅の輪切りにして、水にさらす。

  2. 2

    レモンは輪切りにして、さらにいちょう切りにする。

  3. 3

    鍋にさつまいもと調味料を全て入れ、弱めの中火でさつまいもが柔らかくなるまで煮る。

  4. 4

    アルミホイルで落とし豚をして煮るといいですよ。

  5. 5

    さつまいもが柔らかくなったら、レモンを入れる。

  6. 6

    更に5分程煮たら、火を止めます。
    10分程置いて、粗熱がとれたら完成です。

コツ・ポイント

レモンを入れてから長時間煮ると、皮の苦味が出てきます。レモンの加熱のし過ぎに注意して下さい。苦味が気になる方は、皮を取り除いてから煮たり、レモン汁を使用する事をお勧めします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
管理栄養士⌘マリ
に公開
病態栄養専門管理栄養士、糖尿病療養指導士として、総合病院で働いています♬糖尿病の重症化予防には栄養バランスの良い食事が大切です!主食+主菜+副菜(1〜2皿)の組み合わせで栄養バランスgood患者さんだけではなく、我が家の食卓もバランスの良い食事を心がけています♡野菜が美味しく食べられるレシピを更新中!サッカーを頑張る息子の体力と筋力アップのための勝負メシにも力を入れてます(*´∀`*)
もっと読む

似たレシピ