揚げ焼きで作る♫鶏むね肉の油淋鶏

なりごはん
なりごはん @cook_40356966

揚げ焼きで作る油淋鶏なので油の処理も楽ちん♫下味をつけるのでお子さまはタレをつけなくてもそのままで十分美味しい◎
このレシピの生い立ち
むね肉のレパートリーを増やしたくて。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉 1枚(400g)
  2. A酒 大さじ1
  3. Aマヨネーズ 大さじ1/2
  4. A醤油 小さじ1
  5. A鶏ガラスープの素 小さじ1/2
  6. 片栗粉 大さじ5
  7. 揚げ油 少々
  8. B白ネギ 1本
  9. B醤油、酢 各大さじ2
  10. B砂糖、ごま油、白いりごま 各小さじ2
  11. B生姜、にんにくチューブ 各小さじ1

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は削ぎ切り後【A】をもみ込み、揚げ焼きする直前に片栗粉をまぶす。

  2. 2

    フライパンに揚げ油を0.5㎝注ぎ、1の鶏むね肉を入れて平らにほぐして火にかけ、中火で4分程度揚げ焼きする。

  3. 3

    こんがり焼き色がついたら裏を返して、4分揚げ焼きし、カリッとしたらバッドへ移す。

  4. 4

    白ネギは微塵切りにし【B】を混ぜて3にかけてお召し上がりください。

コツ・ポイント

・むね肉は削ぎ切りをすることでパサつき感がなくふっくら◎
・むね肉にマヨネーズをもみ込むとくっつきやすいため片栗粉が剥がれないためにフライパン内に入れたらすぐにほぐしてください。
・タレは多めなので少量で良い場合は【B】は半量で◎

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

なりごはん
なりごはん @cook_40356966
に公開
クックパッドアンバサダー2023 / Nadia Artist夫と1歳3歳娘の4人暮らしのごはん記録です。    Instagramアカウント名→a.nari.gohan
もっと読む

似たレシピ