猫目パンケーキ

かえで2%
かえで2% @kaede2

ボランティアのおじさんが作ってきてくれた猫目パンケーキの再現レシピ♡
シナモンの風味とパイナップルが美味しい!

このレシピの生い立ち
日比谷公園でボランティアのおじさん達がうちの息子達と遊んでくれたのですが、その中の一人の方がこのようなパンケーキを作って来てくれました!
とても美味しかったので私なりにアレンジしてレシピを作りました♪
おじさん、ありがとうございました!!

猫目パンケーキ

ボランティアのおじさんが作ってきてくれた猫目パンケーキの再現レシピ♡
シナモンの風味とパイナップルが美味しい!

このレシピの生い立ち
日比谷公園でボランティアのおじさん達がうちの息子達と遊んでくれたのですが、その中の一人の方がこのようなパンケーキを作って来てくれました!
とても美味しかったので私なりにアレンジしてレシピを作りました♪
おじさん、ありがとうございました!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6~7枚分
  1. A
  2. 玉子 1個
  3. きび砂糖 大さじ1
  4. はちみつ 大さじ1
  5. B
  6. 牛乳 80cc
  7. 米油 大さじ1
  8. 甘酒(濃縮タイプ、薄めない) 50g
  9. C
  10. ホットケーキミックス 200g
  11. きな粉 大さじ1
  12. シナモンパウダー 小さじ1
  13. D
  14. ドライパイナップル 14かけら位

作り方

  1. 1

    玉子を室温に戻しておく

  2. 2

    ボウルにAを入れてよく混ぜる

  3. 3

    ボウルにBを入れて更に混ぜる

  4. 4

    ボウルにCを入れて更に混ぜる

  5. 5

    猫の型の内側に油を塗る

  6. 6

    ドライパイナップルを猫の目になるように置いてから生地を流し込む
    ※流し込む量は、型の横のとってくらいが目安です

  7. 7

    温めたフライパンに型を置きフタをして弱火8分焼く

  8. 8

    裏返しして、型をトントンして生地がフライパンにつくようにして4〜5分弱火で焼く
    ※フライ返しやミトンを使いましょう

  9. 9

    生地が焼けたら完成です!
    ちょっと濃いめに焼き色がついている方が美味しいです♡

  10. 10

    元祖!ボランティアのおじさんが作って下さった猫目パンケーキ

  11. 11

    おじさんが作っている元祖の材料はこちらだそうです!

  12. 12

    今回使用したセリアで購入した型はこちらです

  13. 13

    型の説明書はこちらです

コツ・ポイント

玉子を室温に戻す時間がない場合・・
子供茶碗に水7分目まで入れて600wレンジ1分加熱し、冷蔵庫から出してすぐの玉子を7分浸けて温めると室温位になります

こちらのレシピは冬に作りました。夏だと加熱時間がもう少し少なめになるかもしれません

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かえで2%
に公開
「疲れた人にご自愛レシピで元気に!」その想いを胸に、簡単だけど美味しく、体に優しいレシピを発信しています私自身、若い時は体が弱くアレルギーも酷く高校を休学留年でも今は体の不調も2%程度で元気です皆様の健康と美味しい!に貢献出来たら幸せです♡クックパッドアンバサダーOG(2023年)
もっと読む

似たレシピ