お揚げの彩りチャプチェ

司麻Deli_jpn
司麻Deli_jpn @cook_40429039

牛肉の代わりに油抜きした油揚げを使っているので胃腸に軽いヘルシーなチャプチェです。
このレシピの生い立ち
お肉を使わないチャプチェを作りたかったので

ケータリングで好評でした。
12/27鹿ドラムWS忘年会ケータリングにて

お揚げの彩りチャプチェ

牛肉の代わりに油抜きした油揚げを使っているので胃腸に軽いヘルシーなチャプチェです。
このレシピの生い立ち
お肉を使わないチャプチェを作りたかったので

ケータリングで好評でした。
12/27鹿ドラムWS忘年会ケータリングにて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 油揚げ 2枚
  2. Aにんにくすりおろし 1かけ分
  3. Aしょうゆ 大1
  4. A砂糖 小2
  5. A酒 小1
  6. Aごま 小2
  7. きゅうり 1本
  8. 玉ねぎ 2/1
  9. もやし 半袋
  10. しいたけ 2枚
  11. パプリカ 2/1
  12. 春雨 50g
  13. 白いりごま 適量
  14. サラダオイル 小2
  15. 分量外(きゅうり用)
  16. ごま 小1
  17. オイスターソース 大2

作り方

  1. 1

    油揚げを細切りする。
    Aのつけ汁を造り、油揚げをしっかりと30分以上浸す

  2. 2

    春雨はヒタヒタの水に漬けて戻し、食べやすい長さに切る。
    もやし以外の野菜はすべて細切りにしておく。

  3. 3

    2のもやしと野菜をサラダ油で炒め、オイスターソース、塩コショウで味をととのえボウルに入れておく。

  4. 4

    ごま油を熱し1の下味をつけた油揚げを炒め温まったら春雨を加えてさらに炒める。

  5. 5

    3のボウルに4の油揚げ・春雨をいれてまぜ
    白ごまをちらして出来上がり。

コツ・ポイント

Aのつけ汁の味を油揚げにしっかりとしみ込ませると味がお肉風になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
司麻Deli_jpn
司麻Deli_jpn @cook_40429039
に公開
こんにちは!相模原市・山梨県上野原市で活動する司麻Deliです!普段はランチケータリングやお夕飯デリで地元の無農薬・無化学肥料の野菜たちやこだわりの調味料で作った身体が喜ぶお料理を提供しています。食べることは地球を身体に入れること。わたし達は地球の循環の一部。そんな「循環」をテーマにした山の中のキッチンを現在オープン準備中。こちらではお惣菜の販売を予定しています。
もっと読む

似たレシピ