直ぐに出来ます。白菜と豚こまで卵とじ

向日葵タンポポ
向日葵タンポポ @cook_40117260

材料少ない。野菜を切ったら簡単あっという間に出来ます。白だしだと色鮮やかに出来ます♪
このレシピの生い立ち
娘が卵が食べれようになったので

直ぐに出来ます。白菜と豚こまで卵とじ

材料少ない。野菜を切ったら簡単あっという間に出来ます。白だしだと色鮮やかに出来ます♪
このレシピの生い立ち
娘が卵が食べれようになったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんじん 少し
  2. 白菜 4枚(450g位)
  3. 白だし 50cc
  4. 100cc
  5. 豚こま 100g〜200g
  6. 2個

作り方

  1. 1

    にんじんは千切り、白菜は縦に半分にして、1cm〜2cmほどの太さに切る。

  2. 2

    鍋に白だしと水、千切りしたにんじんと白菜の白い厚めの方を入れて火にかける(中火)

  3. 3

    沸騰したら残りの白菜と豚こまを入れて軽くかき混ぜて蓋をする。

  4. 4

    卵を溶いて火が通った③に半分入れてひと混ぜして残りの卵を入れて10秒で火を止め深めの皿に入れて出来上がり。

コツ・ポイント

卵半熟が美味しいです。白菜から水分が出るので、水は少なめで大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
向日葵タンポポ
向日葵タンポポ @cook_40117260
に公開
アレルギーの人と肉好きの人が一緒に居るので、同時進行で2種類作ります。
もっと読む

似たレシピ