大人にも子供にも大人気☆鶏の唐揚げ☆

いつも適当分量だから今回も適当に作りながら計量カップに戻したりして測ってみてから分かりやすい分量にして載せてみました。
このレシピの生い立ち
友達に私の唐揚げを家でも食べたいから載せて!と言われて、測って見やすい分量にしてみました。
この調味料なら適当でも簡単に美味しく作れると思います!!分厚い衣が嫌いなので衣にはこだわりが。小麦粉に片栗粉を少し足すだけなのですが。
大人にも子供にも大人気☆鶏の唐揚げ☆
いつも適当分量だから今回も適当に作りながら計量カップに戻したりして測ってみてから分かりやすい分量にして載せてみました。
このレシピの生い立ち
友達に私の唐揚げを家でも食べたいから載せて!と言われて、測って見やすい分量にしてみました。
この調味料なら適当でも簡単に美味しく作れると思います!!分厚い衣が嫌いなので衣にはこだわりが。小麦粉に片栗粉を少し足すだけなのですが。
作り方
- 1
我が家の料理酒は全てこれ(日本酒)→
容器に移しながら使ってます - 2
☆をボウルに入れて混ぜておく
- 3
鶏もも肉の脂の部分を取り除く
(脂を取り除くことによって臭みが無くなります。) - 4
食べてブヨってするのが苦手なので私は全部取り除きます。(好み)
- 5
こんな感じ→
- 6
好きな大きさに切る
1時間程漬ける
時短はフォークでグサグサ刺してから漬けると◎ - 7
混ぜておいた☆に切ったお肉を全て入れ手で揉み込むように混ぜてラップをし冷蔵庫へ。
- 8
小麦粉と片栗粉を泡立て器で混ぜてサラサラに
- 9
漬けておいた鶏肉に衣をつけて余分な粉を落とす。
衣しっかりめで食べたい方はそんなに粉を落とさず揚げても◎ - 10
180度に熱した油で片面1分20秒ずつ揚げたら200度に変えてひっくり返して40秒ずつ揚げる(200度まで待たなくてOK
- 11
大きさによるけど大きすぎない限り3分半〜4分揚げればあとは余熱で火が通ります。
- 12
そのままでも十分食べれますが、この唐揚げにマヨネーズと味付き塩コショウを一緒につけて食べるのが私は好き。
- 13
- 14
コツ・ポイント
衣を泡立て器等でサラサラにする。
余分な粉は落とす。
似たレシピ
-
-
-
適当なのにうまい!我が家の唐揚げ 適当なのにうまい!我が家の唐揚げ
皆さんと美味い!を共有したいです!材料の配分一応載せてますが、いつも適当なので大体このくらいかな〜って感じです。笑 ろころころころろ -
-
-
-
-
その他のレシピ