まるもりとん汁

クックI2MY65☆
クックI2MY65☆ @cook_40290845

輪切りでまるく盛り付けた豚汁です。
このレシピの生い立ち
お鍋した時に皮付き輪切りで大根とにんじんを入れたらかたくずれもしないうえにとても美味しかったので豚汁を作ってみました。

まるもりとん汁

輪切りでまるく盛り付けた豚汁です。
このレシピの生い立ち
お鍋した時に皮付き輪切りで大根とにんじんを入れたらかたくずれもしないうえにとても美味しかったので豚汁を作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 豚バラ肉 80g
  2. 大根 1/4本
  3. にんじん 1/2本
  4. こんにゃく 150g
  5. あれば大根の葉 すべて
  6. 塩コショウ 少々
  7. 1250ml
  8. だしの素 2g
  9. だし入り味噌 おたま1
  10. 刻みネギ 少々

作り方

  1. 1

    豚バラ肉を3cmくらに切ります。

  2. 2

    大根をきれいに洗い皮ごと輪切りにします。

  3. 3

    にんじんもきれいに洗い皮ごと輪切りにします。

  4. 4

    大根の葉とこんにゃくを水洗いします。

  5. 5

    お鍋で豚バラ肉に塩コショウして焼きます。

  6. 6

    水1250mlとだしの素と大根とにんじんを入れて蓋をして中火で10分煮ます。

  7. 7

    蓋を開けて大根の葉とこんにゃくを入れて蓋をして5分煮ます。

  8. 8

    大根が透き通ったらお味噌をお箸で溶きながら加えていきます。

  9. 9

    2回繰り返して完成です。

コツ・ポイント

お味噌の種類で量は加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックI2MY65☆
クックI2MY65☆ @cook_40290845
に公開
初めての方にもわかりやすく順番に材料を並べる工夫をしてレシピを載せているので作ってみてくださいね。
もっと読む

似たレシピ