みそおでん

おとうふタイシ @cook_40139432
甘めの味噌だれに具材をディップさせながらいただくタイプのおでんです!
このレシピの生い立ち
野菜と大豆食品をたっぷり摂れる一品です♪ 束こんにゃくは、カット済みで使いやすさも特長です。
みそおでん
甘めの味噌だれに具材をディップさせながらいただくタイプのおでんです!
このレシピの生い立ち
野菜と大豆食品をたっぷり摂れる一品です♪ 束こんにゃくは、カット済みで使いやすさも特長です。
作り方
- 1
豆腐は大きめの2つに切る。三角揚げは2等分する。こんにゃくはザルにあけて軽く水洗いする。
- 2
セリは3cmの長さに切る。大根は2cmの長さに切って皮をむいて2等分にし、10~15分下茹でする。
- 3
土鍋または鍋に昆布を敷いて、大根、三角揚げ、がんも、豆腐、こんにゃくを並べ入れる。
- 4
水を入れて温める。ひたひたに浸かるよう、鍋の大きさによって水の量は調節してください。
- 5
鍋にセリをのせ、温める。
- 6
練り味噌の材料を耐熱ボウルに入れて混ぜ、600W30秒レンジで温める。お使いのレンジによって加熱時間は調整してください。
- 7
鍋ごと卓上に出し、練り味噌と薬味で頂く。
- 8
太子食品「奥入瀬生芋束こん」は糸こんにゃくを束状に束ねているので食べやすく、味も絡みやすいです!
- 9
太子食品「一丁寄せ もめん」を使いました!
- 10
蔵王の匠「三角あげ」を使いました!
- 11
蔵王の匠「ミニがんも」を使いました!
コツ・ポイント
お好みで、ゆでたまごや練り物を加えてください!
似たレシピ
-
-
コトコト煮込まない‼簡単味噌ダレおでん☆ コトコト煮込まない‼簡単味噌ダレおでん☆
コトコトなんて煮込まない!飽きたなんて言わせない‼スタンダード味噌ダレに、柚、コチュジャンでみんなが楽しい簡単おでん♪あぃボー
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21652897