牡蠣の青のりピカタ

管理栄養士るう
管理栄養士るう @cook_40419821

牡蠣は亜鉛たっぷりで、不足しがち栄養素摂取できます。包丁いらずで、簡単美味しく食べられる一品です。
このレシピの生い立ち
牡蠣は時期になるとむき身パックが店頭に並びます。
牡蠣フライや鍋も美味しいですが、ピカタにするとまた違う美味しさに。ワインなどのおつまみにも^_^

牡蠣の青のりピカタ

牡蠣は亜鉛たっぷりで、不足しがち栄養素摂取できます。包丁いらずで、簡単美味しく食べられる一品です。
このレシピの生い立ち
牡蠣は時期になるとむき身パックが店頭に並びます。
牡蠣フライや鍋も美味しいですが、ピカタにするとまた違う美味しさに。ワインなどのおつまみにも^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. 牡蠣 12個
  2. 片栗粉 大さじ1
  3. 2個
  4. 青のり 大さじ1
  5. 粉チーズ 大さじ1
  6. オリーブオイル 小さじ1〜2
  7. お好みでポン酢やケチャップ 適量

作り方

  1. 1

    卵に青のり、粉チーズを入れよく混ぜておく。

  2. 2

    牡蠣はキッチンペーパーで水気を拭き取り、茶漉しやはけなどで、片栗粉を両面につけていく。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを入れ、
    弱火加熱。

  4. 4

    卵液に牡蠣をくぐらせながら、フライパンに並べていく。
    蓋をして、弱火でしばらく焼く。

  5. 5

    片面焼けたら、返してもう片面も焼く。

  6. 6

    火を止め、お皿に盛り付け、
    お好みでケチャップやポン酢を添えたら完成!

コツ・ポイント

片栗粉を薄くコーティングすることで身の縮みを防げます。弱火で優しく焼いてふっくらに仕上げるとgood!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
管理栄養士るう
管理栄養士るう @cook_40419821
に公開
メタボ指導を12年、延べ3000人以上にサポート。ビールが大好き!おつまみやダイエットにも役立つヘルシーレシピを主に配信。お家ご飯は、カラダに優しい食事で、未来の健康に。インスタでも配信中→ https://instagram.com/uchiyama.miho817?igshid=MTIyMzRjYmRlZg==フォローミー^_^
もっと読む

似たレシピ