大根と鶏肉の薬膳スープ煮

akkey-y @akkey
お肌やのどの乾燥対策に効果のある白きくらげを加えた優しい味の煮ものです。
このレシピの生い立ち
業務スーパーで白きくらげがお得だったのと、薬膳の効果が今の時期にぴったりなので作ってみました。
大根と鶏肉の薬膳スープ煮
お肌やのどの乾燥対策に効果のある白きくらげを加えた優しい味の煮ものです。
このレシピの生い立ち
業務スーパーで白きくらげがお得だったのと、薬膳の効果が今の時期にぴったりなので作ってみました。
作り方
- 1
*下準備*
干し貝柱は酒と適量の水に一晩漬けて戻す
白きくらげは水に浸けて戻し、あれば石づきを切り落とす - 2
大根はひと口大に切り、鍋に水とともに入れて火にかける
竹串などがすっと通ったらざるにあげて水けを切る - 3
しょうがは千切りにする
鶏肉は小さめのひと口大に切る
鍋に大根を戻し、干し貝柱をほぐしながら加える - 4
干し貝柱の戻し汁と大根がかぶるくらいの水、Aを加えて火にかける
煮立ったら鶏肉としょうがを加える - 5
5分ほど煮たら白きくらげを加えてさらに3~5分煮る
火を止め冷めるまで置く
(冷めたら冷蔵庫で3~4日保存可) - 6
再度火にかけ温めなおし、煮汁ごと盛り付ける
あれば青ねぎの小口切りなどを散らして完成
コツ・ポイント
大根が柔らかくなりすぎないよう短時間煮て火を止めています。
冷める間に味が染み込むので冷まします。
大根がとろとろのほうがお好みであれば冷まさず柔らかくなるまで煮込んでください。
似たレシピ
-
-
-
-
ねぎ鶏スープ煮♪簡単手足体の冷えに薬膳 ねぎ鶏スープ煮♪簡単手足体の冷えに薬膳
ねぎ(辛温解表類)は、鶏肉(補気類で温性)と組合わせると、寒がりの人の体の冷え・痛みに効果♪体の内側から温めます♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
大根の鶏ガラスープ煮♪簡単ゲップ漢方薬膳 大根の鶏ガラスープ煮♪簡単ゲップ漢方薬膳
げっぷ、胃が張る、胃の膨満感、下痢、腹痛、おなら、しゃっくり、吐き気などがある時、大根がおすすめです♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
大根鶏肉のスープ煮♪簡単食べすぎ漢方薬膳 大根鶏肉のスープ煮♪簡単食べすぎ漢方薬膳
まあまま☆0403さん、いつもつくれぽありがとう!大根は胃腸の働きを増強し、消化を促進し、消化不良を改善する食材です♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21653826