【保育園給食】さつまいもコロッケ

長野県おたり村 @cook_40262049
園児の収穫したさつま芋を使ったレーズン入りのコロッケです。
このレシピの生い立ち
秋に園児の収穫したさつまいもが豊富にあるので、コロッケを作りました。
レーズンが入るので調味料をかけなくてもおいしく食べられます。
【保育園給食】さつまいもコロッケ
園児の収穫したさつま芋を使ったレーズン入りのコロッケです。
このレシピの生い立ち
秋に園児の収穫したさつまいもが豊富にあるので、コロッケを作りました。
レーズンが入るので調味料をかけなくてもおいしく食べられます。
作り方
- 1
さつまいもは皮をむき適当な大きさに切る。玉ねぎはみじん切りにする。ハムは5mm角に切る。
- 2
フライパンに油を熱し、玉ねぎとハムを炒め、塩とこしょうで味をつける。
- 3
さつまいもはゆでてつぶす。
- 4
ボウルにつぶしたさつまいも、②、レーズンを入れて混ぜ合わせる。
- 5
生地を小判型に丸め、小麦粉、溶き卵、パン粉をつける。
- 6
揚げ油を熱し、きつね色になるまで揚げる。
コツ・ポイント
ポテトコロッケのさつまいも版ですが、ひき肉の代わりにハムを入れ、甘みを出すためにレーズンを入れるところがポイントです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21654374