おりたたみキンパ(韓国式のり巻き)

新発田市100彩食堂
新発田市100彩食堂 @shibata_100sai

好きな具材をのせてパタパタ♪楽しく作ろう!
このレシピの生い立ち
「食とみどりの新発田っ子通信」第47号に掲載したレシピです。

おりたたみキンパ(韓国式のり巻き)

好きな具材をのせてパタパタ♪楽しく作ろう!
このレシピの生い立ち
「食とみどりの新発田っ子通信」第47号に掲載したレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個分
  1. 全型のり 1枚
  2. ごはん 茶碗1杯(100g)
  3. 少々
  4. 焼肉
  5. 牛薄切り肉 50g
  6. みりん 大さじ1/2
  7. しょうゆ 大さじ1/2
  8. 砂糖 小さじ1/2
  9. 卵焼き
  10. 1個
  11. 砂糖 小さじ1
  12. 少々
  13. 小さじ1/2
  14. ナムル
  15. にんじん(千切り) 20g
  16. ほうれん草(約5cmにカット) 50g
  17. 鶏がらスープの素 小さじ1/4
  18. 白いりごま 小さじ1/2
  19. ごま 小さじ1/2
  20. 少々
  21. すりおろしにんにく お好み
  22. すりおろししょうが お好み
  23. 細切りたくあん 10g

作り方

  1. 1

    のりに1か所切り込みを入れる。

  2. 2

    (焼肉)
    肉を炒めて調味料を加え、汁気を飛ばすように炒める。

  3. 3

    (卵焼き)
    卵を割りほぐし、調味料を加え、油を引いたフライパンを温め、卵液を入れる。
    四方から折りたたんで冷ましておく。

  4. 4

    (ナムル)
    耐熱容器ににんじんとほうれん草を入れ、レンジで約1分加熱。水で冷やし、よく水気を絞って調味料であえる。

  5. 5

    ラップの上にのりをのせ、隙間をあけて具材を並べる。

  6. 6

    左下から順に、時計回りで折りたたみ、ラップに包んでなじませる。

  7. 7

    ラップの上から半分に切る。

コツ・ポイント

【1人あたりの栄養価】エネルギー :453kcal 塩分:3.3g 野菜量:80g 脂質:17.3g たんぱく質:21.8g

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
新発田市100彩食堂
新発田市100彩食堂 @shibata_100sai
に公開
新発田市役所公式キッチンです。新潟県の北部に位置する新発田市には、アスパラガスや越後姫など、新鮮な食材がたくさん♪郷土料理をはじめ、学校・保育園・幼稚園給食など、しばたのおいしい「ごっつぉ」レシピを紹介します☆健康ヒーロー100彩マンと一緒に、『し』塩はひかえめ『ば』バランス食『た』たっぷり野菜で、めざせ100彩!!【新発田市公式HP】http://www.city.shibata.lg.jp
もっと読む

似たレシピ