簡単♪オムライス

**minako**
**minako** @cook_40131859

オムライスと言えばチキンライスですが、ウインナーを代用して作ってみました♪
このレシピの生い立ち
オムライスが食べたくなって、ウインナーと卵があったので作ってみました♪

簡単♪オムライス

オムライスと言えばチキンライスですが、ウインナーを代用して作ってみました♪
このレシピの生い立ち
オムライスが食べたくなって、ウインナーと卵があったので作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 2膳分
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. ウインナー 3本
  4. 2~3個
  5. コンソメ 大さじ1/2杯
  6. ケチャップ 大さじ4杯(お好みで)
  7. ブラックペッパー 適量
  8. オリーブオイル 適量
  9. ★ケチャップ 適量
  10. ドライパセリ 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りに切って起きます♪

  2. 2

    ウインナーを縦に半分に切って5mm位に切って起きます♪

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを引き、玉ねぎ、ウインナー、コンソメを中火で炒めていきます♪
    玉ねぎが透明になるまで♪

  4. 4

    ご飯を入れて更に炒めて、ブラックペッパーを振りかけ、ケチャップを入れて炒め火を止めます♪

  5. 5

    卵をボウルに入れて解きほぐします♪

  6. 6

    別のフライパン18cm位の物にオリーブオイルを引き、溶き卵を入れて、ケチャップライスを入れて、溶き卵で包みます♪

  7. 7

    お皿に移して、★ケチャップを適量振りかけ、★ドライパセリを振りかけ完成です♪

コツ・ポイント

卵を入れるフライパンは、良く熱して下さいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
**minako**
**minako** @cook_40131859
に公開
膵炎&肝機能障害等で入退院を繰り返しました!油物は好きですが… 塩&糖&脂をなるだけカットしています。ダイエット食にもなると思います。簡単!時短!膵炎&肝機能に優しい料理を考案中です♪随時、料理を塩&脂質カットをしつつ、より良くする為改良中です。お蔭様で血液検査の結果、肝機能も膵炎の数値が正常値になりました心配していた血糖値も問題無いようです☘️宜しく御願い致します✨
もっと読む

似たレシピ