しっとり&パリッと♡レモンケーキ

スーパー☆ハムハム
スーパー☆ハムハム @cook_40429485

妹が大好きなレモンケーキです。2種のシロップで、中はしっとり、外はパリッとします。手土産にしても喜ばれます。
このレシピの生い立ち
何度も作ってる内に自分なりに美味しいと思った配合・作り方を覚書としてまとめました。

しっとり&パリッと♡レモンケーキ

妹が大好きなレモンケーキです。2種のシロップで、中はしっとり、外はパリッとします。手土産にしても喜ばれます。
このレシピの生い立ち
何度も作ってる内に自分なりに美味しいと思った配合・作り方を覚書としてまとめました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

24cm丸型 1台分
  1. バター 100g
  2. オリーブオイル(クセの強く無い油なら何でも可) 35g
  3. きび砂糖(グラニュー糖)※ 100g
  4. はちみつ(砂糖でも可) 20g
  5. 2個
  6. 薄力粉 150g
  7. アーモンドプードル(薄力粉でも可) 25g
  8. ベーキングパウダー 小さじ1.5
  9. 牛乳 大さじ4
  10. レモンの皮のすり下ろし※ 1個分
  11. シロップ①
  12. レモン果汁 大さじ1
  13. 大さじ1
  14. 上記きび砂糖の分量から 大さじ1
  15. シロップ②
  16. レモン果汁 大さじ1
  17. 粉砂糖 80〜100g

作り方

  1. 1

    ※必ず全ての材料を室温に戻しておく。
    ※型に合わせたオープンシートを用意して、型にセットしておく。

  2. 2

    ※レモンの皮を削る際、計量したきび砂糖から大さじ1程を容器に取り、その上で皮を削り、砂糖を塗すとレモンの香りが逃げない。

  3. 3

    シロップ①の材料を耐熱容器に入れ、500wで30〜50秒温める。砂糖が溶けていればOK。そのまま冷まして常温に戻す。

  4. 4

    計量した薄力粉とアーモンドプードルとベーキングパウダーを振るい合わせておく。(出来れば2回)
    卵もしっかり解いておく。

  5. 5

    大きめのボールにバターをクリーム状になるまでハンドミキサーで混ぜ、そこにオイルを入れてマヨネーズ状になるまで混ぜ合わす。

  6. 6

    マヨネーズ状になったら、シロップとレモンの皮に使った残りの分量のきび砂糖を入れて、少しふわっとするまで混ぜ合わせる。

  7. 7

    分離しないように溶き卵を少しずつ入れ、混ぜ合わせる。(分離しそうになったら、振るっておいた粉を大さじ1〜2程度入れる。)

  8. 8

    卵が全て混ぜ合わさったら、はちみつと砂糖を塗したレモンの皮を入れ混ぜ合わせる。
    この辺でオーブンを180℃に予熱する。

  9. 9

    ヘラに持ち替え、振るっておいた粉類を入れ、切るようにして混ぜ合わせる。少し混ぜたところで牛乳を入れる。

  10. 10

    粉っぽさがなくなり、生地に艶が出てきたら混ぜ終わり。

  11. 11

    型に生地を全て流し込みます。
    流し込んだ生地の最初と最後では空気の含む量が違うので、ぐるぐるっと型の中で生地を混ぜます。

  12. 12

    オーブンに入れる前に、少し高いところから型を落として空気を抜きます。
    170℃に下げてオーブンで45分焼きます。

  13. 13

    残り10分になったら、アルミ箔をかけて焼き色が付きすぎないようにします。竹串を刺して生地がついてこなければ焼き上がり。

  14. 14

    焼き縮み防止に少し高いところから1回落とします。直ぐに型からスポンジを外し、シロップ①を上面と側面に刷毛で塗ります。

  15. 15

    次にシロップ②の材料を混ぜ合わせて、スポンジの上面に塗ります。側面に垂れても大丈夫です。

  16. 16

    冷めて表面がパリッと固まったら、出来上がりです。ラップをかけて涼しいところで一晩置いてから食べるとより美味しいです。

コツ・ポイント

とにかく必ず最初にバターと卵と牛乳を常温に戻しておくこと。焼き加減はオーブンによって異なるので、残り15分くらいから見張っておくこと。これさえ気をつけていれば失敗しません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
スーパー☆ハムハム
に公開
自分なりにアレンジして作るのが好き。皆さま素敵なレシピをありがとうございます。感謝!!
もっと読む

似たレシピ