スチールカットオートミール入りご飯

guzavie
guzavie @cook_40127434

ご飯にスチールカットオーツを混ぜて炊いてみました。
続けるにはご飯と一緒に炊くのがおすすめです。

このレシピの生い立ち
もち麦と同じ要領で炊きました。
スチールカットオーツは潰していないので普通の雑穀と同じように扱えます。
お米と一緒に炊くのにはぴったりです。

スチールカットオートミール入りご飯

ご飯にスチールカットオーツを混ぜて炊いてみました。
続けるにはご飯と一緒に炊くのがおすすめです。

このレシピの生い立ち
もち麦と同じ要領で炊きました。
スチールカットオーツは潰していないので普通の雑穀と同じように扱えます。
お米と一緒に炊くのにはぴったりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お米 2合
  2. スチールカットオーツ(ひきわり) 適量(今回は多めで100g)

作り方

  1. 1

    お米を洗っていつもの水加減を測って加えます。

  2. 2

    1にスチールカットオーツ麦100gと水200gを1に入れます。
    スチールカットオーツ100gは丁度180㏄でした。

  3. 3

    30分浸水させてから、鍋か炊飯器で普通に炊きます。

  4. 4

    強火で炊き始めて沸騰したら弱火、13分経ったら10秒強火にして火を消します。10分蒸らしたら天地返しをします。

  5. 5

    オートグローツ(全粒オーツ麦)を入れて炊いた酵素玄米ご飯。72時間目。
    レシピID : 21659806

  6. 6

    オートミール入りご飯。
    ロールドオーツ使用。
    ロールドオーツは浸水させないで炊きました。
    レシピID : 20106260

  7. 7

    オートミール入りご飯。
    普通に炊くと粒感が多いオートグローツ。
    レシピID : 21669561

  8. 8

    オートミールご飯のガーリックライス。
    レシピID : 20225337

  9. 9

    オートグローツを発芽させて炊いた発芽酵素玄米ご飯。
    レシピID : 21678553

コツ・ポイント

スチールカットオーツは2倍の水で炊いています。
オートミールの量は好みで加減できます。お米2合で50g位から試してみるのもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
guzavie
guzavie @cook_40127434
に公開
四六時中レシピを考えていて、しょっちゅう夢も見ます。子供の頃から料理が好きで、うっかりしていたらとっくに古希をスルーしていました。毎日料理が出来ることと、お酒が飲めることに、心底感謝しています。AIが出来ないようなレシピを思いつきたいなと思います。https://pin.it/rEUY0v5https://www.instagram.com/guzavie/
もっと読む

似たレシピ