台湾の朝ごはんの定番!シェントウジャン

にの_recipe
にの_recipe @nino_recipe

シェントウジャンは、温かい豆乳のスープです。食べるラー油を使うと簡単!酢と豆乳が反応してトロトロなおぼろ豆腐に変身します
このレシピの生い立ち
シェントウジャンが好きでよく作ります。本当は干し海老、ザーサイを刻んだところに酢と醤油を入れ豆乳を注ぐのですが、具材を刻むのが少し面倒で...。旨味の詰まった食べるラー油を使えば、具材を買い揃えたり切ったりする必要が無いと気付きました!

台湾の朝ごはんの定番!シェントウジャン

シェントウジャンは、温かい豆乳のスープです。食べるラー油を使うと簡単!酢と豆乳が反応してトロトロなおぼろ豆腐に変身します
このレシピの生い立ち
シェントウジャンが好きでよく作ります。本当は干し海老、ザーサイを刻んだところに酢と醤油を入れ豆乳を注ぐのですが、具材を刻むのが少し面倒で...。旨味の詰まった食べるラー油を使えば、具材を買い揃えたり切ったりする必要が無いと気付きました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. 豆乳(特濃タイプ推奨) 200cc
  2. 小さじ2
  3. 醤油 小さじ1と1/2
  4. 小葱 2本程度
  5. パクチー お好みで適量
  6. 食べるラー油 小さじ1/2~1

作り方

  1. 1

    豆乳を沸騰しないように温める。(電子レンジ目安・500Wで2分程度)

  2. 2

    小葱は小口切りに、パクチーはザク切りにしておく。深めの器に酢と醤油を入れておく。

  3. 3

    温めた豆乳を【2】の器に注ぎ入れる。

  4. 4

    小葱とパクチーを乗せ、食べるラー油をかける。ラー油の量はお好みで調整してください。
    よく混ぜながらいただく。

コツ・ポイント

豆乳は沸騰すると分離するので、沸騰しないように気を付けてください。
豆乳に酢を入れても、うまく豆腐状態にならないので、必ず酢を入れた器に豆乳を注ぐようにしてください。

酢は、あれば黒酢がおススメですが、無ければ穀物酢でも美味しく出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にの_recipe
にの_recipe @nino_recipe
に公開
料理研究家/フードコーディネーター/アスリートフードマイスター新潟市出身。レシピ開発、季節の野菜料理、サラダ、中華、アスリートフードが得意。美味しく楽しい食卓から、健康な心と身体づくりを目指す。趣味は音楽とランニング(フルマラソン完走)。辛いものも得意。2019年~チャイナフェスティバル激辛アンバサダー就任。2023年 汁なし担々麵専門店「クラフト担々麵にのたん」オープン。
もっと読む

似たレシピ