醤油こうじのシュウマイは……ウマイ!!

おなかすい太。
おなかすい太。 @cook_40428912

肉肉しいシュウマイ、いかがですか?
カリっと焦げ目がうれしい焼きシュウマイ。
醤油こうじとからしでいただく通好みレシピ!

このレシピの生い立ち
コメトキさんの米こうじでつくった醤油こうじ( レシピID 21640173 )の奥深さに魅了され、毎日のご飯づくりを楽しんでます!
皆様もご一緒に「こうじライフ」を健康的に楽しみましょう!

↓ 【つくれぽ】【フォロー】お願いします♪

醤油こうじのシュウマイは……ウマイ!!

肉肉しいシュウマイ、いかがですか?
カリっと焦げ目がうれしい焼きシュウマイ。
醤油こうじとからしでいただく通好みレシピ!

このレシピの生い立ち
コメトキさんの米こうじでつくった醤油こうじ( レシピID 21640173 )の奥深さに魅了され、毎日のご飯づくりを楽しんでます!
皆様もご一緒に「こうじライフ」を健康的に楽しみましょう!

↓ 【つくれぽ】【フォロー】お願いします♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚ひき肉 300g
  2. シュウマイの皮 約20枚まで
  3. しいたけ 2本
  4. 玉ねぎ(小) 1/2個
  5. ●調味料
  6. ●醤油こうじ(醤油でも可) 小さじ1
  7. ●塩 小さじ1
  8. ●酒 大さじ1
  9. ●砂糖 大さじ1
  10. ●オイスターソース 小さじ1
  11. 片栗粉 大さじ1
  12. ごま 大さじ1
  13. ●しょうがチューブ 5cm
  14. ◯焼く用
  15. 100ml
  16. ごま 大さじ1
  17. ◯薬味
  18. からし 適量
  19. 醤油こうじ 適量

作り方

  1. 1

    しいたけと玉ねぎをみじん切りにして、豚ひき肉といっしょに大きめのボールに入れる。

  2. 2

    調味料●を入れ、よく混ぜ合わせる。冷蔵庫で30分寝かせ、味をなじませる。

  3. 3

    まな板にラップを広げる。

  4. 4

    【丸め方】
    レンゲスプーンで一定の大きさになるようタネをすくいとり、手で団子状に丸める。まな板に間隔を開けて並べる。

  5. 5

    しゅうまいの皮をかぶせる。

  6. 6

    【包み方】
    親指と人差し指と中指でつかみ、まな板に軽く押しつけながら、時計回りにクルクルまわす。

  7. 7

    途中、底面部を反対の親指で押して、底を平らに仕上げ、ひっくり返して完成。

  8. 8

    【焼き方】
    ごま油を引いたフライパンで、軽く焦げ目がつくまで焼く。

  9. 9

    焼き目ついたら、フチから水を回し入れ、蓋をして10分ほど蒸し焼きにする。

  10. 10

    焼きあがったら、お皿に盛りつけ、醤油こうじ、からしをつけて召し上がれ!

コツ・ポイント

タネをレンゲですくい、先に団子状にしておけば一定の大きさになり、焼きムラ防止に!
皮はおおよそ包まれていれば、不恰好でもオッケーとしましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おなかすい太。
おなかすい太。 @cook_40428912
に公開
【米粉と米こうじ】のお手軽専門レシピ。おなかがすくのは生きてる証。感謝を主食に、感動を副菜に。今日もおいしく食べよっさ!
もっと読む

似たレシピ