包まず簡単☆蒸し焼き花シュウマイ

包まずに細切りにした皮をくっつけて丸めるだけ!底をカリっと焼きました。
#しゅうまい#シュウマイ#焼売#花しゅうまい
このレシピの生い立ち
大きめに丸めてボリューミーな焼売に。包む手間を省いて簡単に作りました!
包まず簡単☆蒸し焼き花シュウマイ
包まずに細切りにした皮をくっつけて丸めるだけ!底をカリっと焼きました。
#しゅうまい#シュウマイ#焼売#花しゅうまい
このレシピの生い立ち
大きめに丸めてボリューミーな焼売に。包む手間を省いて簡単に作りました!
作り方
- 1
湯、練り中華スープの素、オイスターソース、味噌、紹興酒(酒)、すりおろしたにんにくとしょうが、胡麻油を合わせておく。
- 2
ボウルに、豚挽き肉を入れ、塩、黒胡椒、五香粉をふる。
- 3
【1】の合わせ調味料を加えて、よく練り混ぜる。
- 4
みじん切りにした玉ねぎ、しいたけを加えてよく練り混ぜる。
- 5
片栗粉を加えてよく練り混ぜる。
- 6
【5】の肉だねを約3〜4cm大に丸めて、約5〜6mmの細切りにしたしゅうまいの皮の上におく。
- 7
上にも乗せて、肉だねに貼り付けるように手のひらの上で丸めていく。
- 8
底の部分は平らに、上はドーム型に。
- 9
フライパンに胡麻油大さじ1〜2くらいをひき、隣とくっつかないように、【8】のしゅうまいを並べて強火で1〜2分焼く。
- 10
水大さじ6を回し入れ、蓋をして中火で4〜5分、水分がなくなるまで加熱する。
- 11
蓋を開け、中まで火が通っていたら、胡麻油大さじ1を回しかけ、強火で1~2分焼いて底の面に焼き目をつける。
- 12
お皿に盛ってできあがり。
※お好みで、醤油や酢醤油、からしなどをつけていただきます。 - 13
《ご参考》
材料ほぼ同じな一口しゅうまいはコチラ↓
【豚ときのこの☆ひとくち焼きシュウマイ】
ID: 21711026
コツ・ポイント
・しゅうまいの皮10枚くらいを重ねて、乾いた包丁で切りました。
・ボリュームを出したくて3〜4cm大にしましたがお好みの大きさで◎
☆五香粉はお好みで。なくても◎
・底の面に片栗粉をつけて、最後に胡麻油を加えてカリっと焼き目をつける。
似たレシピ
-
豚ときのこの☆ひとくち焼きシュウマイ 豚ときのこの☆ひとくち焼きシュウマイ
しゅうまいの底をカリっと焼いて、お肉はやわらかく仕上げました。ひとくちでパクッと食べられます。#お弁当#おつまみ#焼売 アイコ15 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ