かぼちゃのもちもちお月見だんご

岐阜県学校給食会☆ @cook_40328238
かぼちゃの入った白玉団子は、黄色が鮮やかです。満月のように見えるので、お月見にぴったりです。普段のおやつにもお勧めです。
このレシピの生い立ち
(公財)岐阜県学校給食会は、毎年「私が考えた学校給食メニューコンクール」で、小学校5・6年生から地場産物を使用した学校給食献立を募集しています。令和5年度の入賞作品の中から少しアレンジして、お家で作れるメニューを紹介します。
かぼちゃのもちもちお月見だんご
かぼちゃの入った白玉団子は、黄色が鮮やかです。満月のように見えるので、お月見にぴったりです。普段のおやつにもお勧めです。
このレシピの生い立ち
(公財)岐阜県学校給食会は、毎年「私が考えた学校給食メニューコンクール」で、小学校5・6年生から地場産物を使用した学校給食献立を募集しています。令和5年度の入賞作品の中から少しアレンジして、お家で作れるメニューを紹介します。
作り方
- 1
材料を準備する。
- 2
かぼちゃは皮をむき、一口大に切る。耐熱ボウルに入れラップをかけ、電子レンジで柔らかくなるまで加熱する(600Wで4分程)
- 3
ペースト状になるまで、つぶす。
- 4
③のボウルに白玉粉を入れ、水を少しずつ加え、耳たぶくらいの固さになるまでこねる。
- 5
直径2㎝くらいに丸め、平たくする。
- 6
お湯で茹でる。浮かんで来たら、さらに2分くらい茹でて、水に取る。
- 7
器に水気を切った白玉団子を盛りつけ、黒蜜、あんこ、生クリーム、きな粉のトッピングを乗せて、出来上がり。
コツ・ポイント
白玉団子は、丸くしてから少しつぶして平たくすると満月のような形になり、茹でる時、火の通りがよくなります。茹でるとかぼちゃの黄色が色鮮やかになります。トッピングは、お好みでつけてください。
似たレシピ
-
クリーム白玉ぜんざいのかぼちゃ気味 クリーム白玉ぜんざいのかぼちゃ気味
かぼちゃを練りこんだ白玉がうっとりする味わいをかもしだしてます。白玉をお湯にいれると段々鮮やかな黄色になって、それだけでうきうき♪♪冷たくしてどうぞ♪ うさぎ かな -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21663235