簡単美味しいエビチリ

ふらまこ☆
ふらまこ☆ @cook_40315749

エビの殻を炒めるとコクが出ます。
予め作るのは面倒なので途中で殻を取り出すのが簡単!

このレシピの生い立ち
おいしく簡単にエビチリを作りたくて。

簡単美味しいエビチリ

エビの殻を炒めるとコクが出ます。
予め作るのは面倒なので途中で殻を取り出すのが簡単!

このレシピの生い立ち
おいしく簡単にエビチリを作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ニンニク 大さじ1
  2. 生姜 大さじ1/2
  3. ネギ 1本
  4. エビ 30尾
  5. 片栗粉 適宜
  6. 青唐辛子醤油 大さじ1
  7. ケチャップ 大さじ2
  8. ウェイパー 小さじ1
  9. コチュジャン 小さじ1
  10. 大さじ1

作り方

  1. 1

    エビの下ごしらえ。
    殻を剥いてから、ボールに水、塩と片栗粉をいれて洗う。
    水が汚くなったら新しい水で洗い流す。

  2. 2

    キッチンペーパーで丁寧に水気をとり、背わたをとる。
    この下処理でエビの臭みがなくなります!

  3. 3

    エビに片栗粉を振る。

  4. 4

    ニンニクと生姜はみじん切り。
    チューブでも可。
    ネギは小口切。
    調味料は予め混ぜておく。
    青唐辛子醤油ID21661895

  5. 5

    フライパンに油とエビの殻をいれる。
    エビの殻は後で取り出すので他の材料と混ざらないようにすると楽。

  6. 6

    ニンニク、しょうが、ネギを炒める。
    エビの香りが強くなってきたらエビの殻を取り出す。

  7. 7

    片栗粉をまぶしたエビをフライパンにいれる。
    エビの色が変わったら調味料を入れて絡める。とろみがついたら完成。

コツ・ポイント

エビ油を作りたいけど予め作るのはめんどくさいので、フライパンのなかで住み分けてみました。
おいしくて簡単。青唐辛子醤油は唐辛子と醤油でも可。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふらまこ☆
ふらまこ☆ @cook_40315749
に公開
飲むことと食べることが大好き。お酒に合うメニューを少しずつアップしていきたいです。
もっと読む

似たレシピ