ゴロゴロ夏野菜のトマトグラタン

岐阜県学校給食会☆ @cook_40328238
子どもたちの好きなチーズ焼きにすると、夏野菜がたくさん食べられます。トマトソースは手作りなので、優しい味です。
このレシピの生い立ち
(公財)岐阜県学校給食会は、毎年「私が考えた学校給食メニューコンクール」で、小学校5・6年生から地場産物を使用した学校給食献立を募集しています。令和5年度の入賞作品の中から少しアレンジして、お家で作れるメニューを紹介します。
ゴロゴロ夏野菜のトマトグラタン
子どもたちの好きなチーズ焼きにすると、夏野菜がたくさん食べられます。トマトソースは手作りなので、優しい味です。
このレシピの生い立ち
(公財)岐阜県学校給食会は、毎年「私が考えた学校給食メニューコンクール」で、小学校5・6年生から地場産物を使用した学校給食献立を募集しています。令和5年度の入賞作品の中から少しアレンジして、お家で作れるメニューを紹介します。
作り方
- 1
材料を準備する。
- 2
トマトは浅く十字に切目を入れ、皮を湯むきする。1㎝角くらいの大きさに切る。
- 3
鍋にトマトを入れ、水分がなくなるまで煮る。Aを入れて、味を調える。
- 4
玉ねぎはスライス、ベーコンは短冊、かぼちゃは小さめの一口大に切る。ナスは乱切りにして、水につける。
- 5
かぼちゃは、レンジで約2分加熱する。(600W)
- 6
フライパンに油をひいて、ベーコン、玉ねぎ、ナスを炒めて、軽く塩コショウをかける。⑤のかぼちゃを入れて、混ぜる。
- 7
器に⑥を入れて、③のトマトソースをかける。とけるチーズとパセリを散らし、オーブン(200℃)でチーズが溶けるまで焼く。
コツ・ポイント
トマトは、浅く十字に切目を入れて、フォークに刺して湯につけるときれいに皮がむけます。トマトソースは、冷凍保存ができるので、多めに作り、必要な時に使うことができます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21663600