長芋とろろのチーズ焼き(ピンピン焼き)

ウクレレおじさん♪
ウクレレおじさん♪ @cook_40205204
大阪市旭区

ビールにも合うご飯にも合うトロっトロっのおいしい逸品です。とろけるチーズを入れることによってコクが出てうまい!リピ確定!
このレシピの生い立ち
子供の頃から父親がよく山芋のピンピン焼きを作ってくれました。とろけるチーズを入れて作ったことがなかったので、試しに作ってみたらめちゃくちゃうまかった。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 長芋 200g
  2. 3個
  3. 味の素 小さじ1
  4. 青のり 大さじ1
  5. とろけるチーズ 好きなだけ
  6. サラダ油 大さじ2
  7. かつおぶし 適量
  8. 青のり(振りかけ分) 適量
  9. だし醤油orめんつゆ 適量
  10. マヨネーズ お好みで!

作り方

  1. 1

    長芋を用意します。

  2. 2

    卵を用意します。

  3. 3

    ミキサーに長芋をカットして入れます。ミキサーが無ければ、普通にすりおろして下さい。

  4. 4

    卵を入れてミキサーでまぜます。

  5. 5

    味の素を小さじ1入れます。

  6. 6

    青のりを大さじ1入れます。

  7. 7

    ブィーンと混ぜます。

  8. 8

    フライパンに油を大さじ2入れます。

  9. 9

    フライパンを中火で熱し、ある程度温まったら、長芋卵液を流し込みます。

  10. 10

    ヘラで混ぜながら、全体的に熱を入れ、焦がさないようにヘラで混ぜながらじっくり熱を入れていきます。オムレツを作る感じです。

  11. 11

    とろけるチーズをお好きなだけ投入します。弱火でチーズが溶けるまで混ぜていきます。

  12. 12

    お皿に盛り付けて、青のりと鰹節とだし醤油、またはめんつゆを回しかけたら完成!

  13. 13

    お好みで、マヨネーズをかけて召し上がれ!

コツ・ポイント

とにかく、焦がさず、中火以下でじっくり加熱してください。生地が柔らかすぎてひっくり返すのが難しいので、ゆっくりゆっくりヘラで混ぜながら調理してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ウクレレおじさん♪
に公開
大阪市旭区
2020年の5月から、在宅ワークになり料理をする機会が増えて投稿始めました!プロフィールの柴犬は…愛犬のはなちゃんです。後ろの虹はハワイ ノースショアで撮影した虹です。大阪在住で、父親は元気屋って言う串カツ屋を経営しています。卵料理とパスタ料理が大好きで、あと…調理器具を買うのも大好きです!最近は、低温調理器とフードドライヤーにハマっています。近況は令和の米騒動の最中、もち麦ごはんや、カリフォルニア米のレシピを模索中です!
もっと読む

似たレシピ