作り方
- 1
★を鍋に入れ火にかける。
沸騰したら、アサリを加える。
再度沸騰したら、火を止め冷まします。 - 2
菜の花は茎を切り落とす。
茎を切り分け、食べやすい大きさに切る。葉も食べやすい大きさに切る。 - 3
鍋にお湯を沸かし、塩小さじ1をいれ
菜の花を30〜40秒程茹でる。
ザルにあげて、冷水でしっかり冷やす。 - 4
1のだし汁に辛子をお好みの量入れ、よく混ぜ合わせ溶かす。
- 5
菜の花を入れ、ペーパーで落とし蓋をし一晩漬けて完成。
※時間がない時は1時間ほどでも美味しく食べられます。 - 6
お好みで上に追い辛子、白ごま、鰹節ふりかけて食べても美味しいです。
- 7
※水150ccに対し、めんつゆ大さじ2のだし汁でも簡単に美味しく仕上がります!
コツ・ポイント
菜の花は茹ですぎるととろとろになってしまうので、茹ですぎ注意です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21664761