簡単アップルカスタードタルト

hisacotton
hisacotton @cook_40394858

そのままリンゴでも煮たような美味しさです。上にのせるバターや砂糖の量はお好みで調整してください。
このレシピの生い立ち
最小限の器具とシンプルな材料で、初めてでも気軽に作れるといいなぁと思いました。

簡単アップルカスタードタルト

そのままリンゴでも煮たような美味しさです。上にのせるバターや砂糖の量はお好みで調整してください。
このレシピの生い立ち
最小限の器具とシンプルな材料で、初めてでも気軽に作れるといいなぁと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カスタードパウダー 75g
  2. 牛乳 150cc
  3. りんご 1個
  4. バター 20g
  5. 砂糖 大さじ3
  6. タルト生地
  7. アーモンドプードル 50g
  8. 砂糖 50g
  9. 薄力粉 160g
  10. バター 100g

作り方

  1. 1

    カスタードクリームを作って冷蔵庫へ。富澤商店さんのカスタードパウダーを半量使用。水より牛乳で混ぜる方が好みです

  2. 2

    ボールに室温のバター100g敢えて有塩使用!薄力粉160gアーモンドプードル50g砂糖50gを入れて纏まるまで混ぜ混ぜ

  3. 3

    ラップを広げて生地を天板の大きさ位になるべく薄く伸ばす。ラップで端を畳みながら、上からもラップかけ伸ばすと綿棒に付かず◎

  4. 4

    生地をオーブンシートに移してカスタードクリームを塗る。周りは折り畳むので余白を作っておく!カスタードは無しでも◎

  5. 5

    りんご1個は皮をむいてスライスしてなんとなく綺麗に並べる。色が変わっても焼くから大丈夫!無造作に広げても◎

  6. 6

    バター20gは5ミリ角位の角切りにして散らしたら砂糖大さじ3杯をまんべんなくふりかける。

  7. 7

    端っこをテキトーに折り畳んで180℃で40分焼いて出来上がり

  8. 8

    少し冷ますと生地がサクサクになりますよ。カットしてそのまま食べても良し。冷蔵庫で冷やしても良し。

  9. 9

    ラッピングしたらちょっとプレゼントできそう

  10. 10

    お好みで砂糖にシナモンシュガーをプラスしても◎今回はブラウンシュガーをかけました。

  11. 11

    タルト生地はクッキーにしても美味しいですよ。180℃で15分位焼いて!
    丸めて焼いて粉糖まぶしたらスノーボールクッキーに

  12. 12

    ③の時、生地は若干纏まりにくく崩れやすいのでラップの上で広げてクッキングシートを載せひっくり返すといいです。

  13. 13

    アップルカスタードタルトのタルト生地1個分で苺タルトが沢山出来ました(^^)カスタードパウダーも大活躍

コツ・ポイント

カスタードクリームは無くても美味しいのでボリューム感を出したければりんご多めでも!焼いているとバターとりんご果汁が周りから出てくるけどそこがカリッと美味しいから大丈夫。オーブンの火力次第で焦げないよう注意してね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hisacotton
hisacotton @cook_40394858
に公開

似たレシピ