茅乃舎鶏だし じゃがいもの煮っころがし

Vegiむすび @cook_40088785
久原本家レシピを参考に作りました。
優しい煮っころがしに仕上がります。
このレシピの生い立ち
他のだしでも美味しくできると思いますが、茅乃舎の鶏だしを購入したので作ってみました。
優しい味付けで鶏だしもあり‼︎
茅乃舎鶏だし じゃがいもの煮っころがし
久原本家レシピを参考に作りました。
優しい煮っころがしに仕上がります。
このレシピの生い立ち
他のだしでも美味しくできると思いますが、茅乃舎の鶏だしを購入したので作ってみました。
優しい味付けで鶏だしもあり‼︎
作り方
- 1
じゃがいもは皮を剥いて、2〜3等分に切る。
- 2
水にさらした後、水気を切る。
- 3
鍋に2・★を入れて、鶏だしを少しだしがでるまで水に浸して置く。
- 4
だしが出たら火にかける。
沸騰したら、中火で4〜5分煮る。 - 5
だしを取り出して♦︎を加える。
- 6
中火のまま汁気が少なくなるまで煮る。
- 7
お好みで、煮上がり直前にバターを加え、全体に絡ませる。
- 8
できたては煮崩れしやすいので注意して容器に移す。
コツ・ポイント
初めは煮汁が多く感じますが、1/3ぐらいになると煮汁の減りが早いので鍋底を焦がさないように注意。
必ず中火で仕上げていきましょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21666027