国産レモン丸ごと消費☆塩レモンこうじ

だのん☆彡
だのん☆彡 @cook_40094010

国産レモンが手に入ったら万能調味料の塩レモン麹はいかがですか?皮まで余すところなく使えて爽やかな香りを楽しめますよ♪
このレシピの生い立ち
実家の父がレモンを育て始めて。初収穫した大切な国産レモンを余すところなく使いたくて作りました。美味しくて感動したのでレシピにしました

国産レモン丸ごと消費☆塩レモンこうじ

国産レモンが手に入ったら万能調味料の塩レモン麹はいかがですか?皮まで余すところなく使えて爽やかな香りを楽しめますよ♪
このレシピの生い立ち
実家の父がレモンを育て始めて。初収穫した大切な国産レモンを余すところなく使いたくて作りました。美味しくて感動したのでレシピにしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. こうじ(乾燥) 100g
  2. 40g
  3. 国産レモン 2個
  4. お湯 130ml

作り方

  1. 1

    こうじと塩を袋に入れよく混ぜる

    混ざったら60℃のお湯を注ぎ入れ
    袋の口をしっかり押えてよくもみこむ

  2. 2

    レモンの皮は細かく切り、搾ったレモン汁も加え袋の上からよくもみこむ

  3. 3

    炊飯器に湯を加え
    口をゆるく結んだ袋を置き60℃の湯でひたひたに沈めフタは開けて保温し2時間おきくらいに袋をもむ

  4. 4

    8時間ほどで完成
    米の粒がトロリとしていたらOK

  5. 5

    ブレンダーでとろとろにしておくと料理に使いやすいです

    消毒した瓶に入れて冷蔵庫へ

  6. 6

    万能調味料
    鍋やスープ、肉料理、魚料理
    何でも使えて美味しくなりますよ♪

    熟成していきますが1ヶ月程度
    日持ちします

コツ・ポイント

常温で作る際は
瓶で軽くフタをし
1日に1度清潔なスプーンで底から
混ぜるようにします

夏場は1週間、冬場は2週間ほどで
とろりとしたら完成
米の粒が指で潰せるくらいになればOKです

ビニール袋は熱に強いアイラップを使います

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
だのん☆彡
だのん☆彡 @cook_40094010
に公開
毎日の手作りで家族の胃袋をがっちりつかみたい。安い食材に愛情をたっぷり込めています。
もっと読む

似たレシピ