春の香り♪さくらごはん

新潟県阿賀野市役所☆ @cook_40054440
酢飯に桜の塩漬けを混ぜた簡単な混ぜごはんです。春を感じられる1品です。
このレシピの生い立ち
阿賀野市にある瓢湖では毎年商工会女性部の皆さんが八重桜のつぼみを塩漬けにしています。春の献立の一品として考えました。
1人分栄養価 260kcal、塩分0.2g
春の香り♪さくらごはん
酢飯に桜の塩漬けを混ぜた簡単な混ぜごはんです。春を感じられる1品です。
このレシピの生い立ち
阿賀野市にある瓢湖では毎年商工会女性部の皆さんが八重桜のつぼみを塩漬けにしています。春の献立の一品として考えました。
1人分栄養価 260kcal、塩分0.2g
作り方
- 1
米は洗って、気持ち水を少なくして、普通に炊く。
- 2
さくらの塩漬けは塩抜きし、飾り用を除いて、細かく刻む。
- 3
炊き上がったごはんを酢飯にして、刻んださくらの塩漬けを混ぜる。
- 4
器に盛り、飾り用のさくらの塩漬けを上に飾る。
コツ・ポイント
さくらの塩漬けの塩分によって、味付けを調整してください。
似たレシピ
-
-
-
春♡桜と筍のおにぎり お花見・イベントに 春♡桜と筍のおにぎり お花見・イベントに
桜の塩漬けと筍で作る混ぜご飯★桜の香りと筍で春を感じます♪お花見・遠足・運動会・おもてなしにも混ぜるだけお手軽簡単 ★じゅりあ☆ -
-
-
春桜香る♡筍ごはん(簡単混ぜ込み)保存食 春桜香る♡筍ごはん(簡単混ぜ込み)保存食
桜の塩漬けと筍で作る、簡単・お手軽混ぜご飯✿桜の香りと筍の甘さで春を感じます♪お花見・遠足・運動会・おもてなしにも ★じゅりあ☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21666609