ベトナム北部『揚げ春巻き』【ネムザン】

mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon

ベトナム北部の揚げ春巻きNem ránです。ヌクチャムに付けてリーフ・大葉・なますと共にクルッと巻いて食べると美味しい!

このレシピの生い立ち
ネムザンが美味しくて家族皆大好きなので。
ネムザンは北部の揚げ春巻きで、チャーゾー(ベトナム南部揚げ春巻き)よりも大きめで肉感があって、干し椎茸やもやしもプラスで具沢山です。
春巻き・ヌクチャム・リーフ・なます全てを一緒に食べると絶品です!

ベトナム北部『揚げ春巻き』【ネムザン】

ベトナム北部の揚げ春巻きNem ránです。ヌクチャムに付けてリーフ・大葉・なますと共にクルッと巻いて食べると美味しい!

このレシピの生い立ち
ネムザンが美味しくて家族皆大好きなので。
ネムザンは北部の揚げ春巻きで、チャーゾー(ベトナム南部揚げ春巻き)よりも大きめで肉感があって、干し椎茸やもやしもプラスで具沢山です。
春巻き・ヌクチャム・リーフ・なます全てを一緒に食べると絶品です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10本分
  1. ライスペーパー 10枚
  2. 豚ひき肉 150〜200g
  3. 春雨(乾燥) 30g
  4. 干し椎茸(スライス 6g
  5. もやし 50g
  6. むき海老(微塵) 50g
  7. ●生木耳(細切り) 40g
  8. 玉ねぎ(微塵) 1/4個(50g)
  9. 人参(細切り) 30g
  10. 小ねぎ(小口切り) 3本
  11. ひとつまみ
  12. ◯卵 1個
  13. ヌクマム 小匙2
  14. ◯(好みで)醤油 小匙1/2
  15. ◯胡椒 小匙1/3
  16. 揚げ油 適量
  17. ヌクチャム(ID 21510149 レシピ量
  18. リーフ 適量
  19. パクチー・大葉 各適量
  20. ベトナムなます(北部風)(ID 21674195 適量

作り方

  1. 1

    干し椎茸はぬるま湯で戻して微塵切りに、春雨は表示時間茹でて、1〜1.5㎝に切る。

  2. 2

    もやしは粗微塵にして強火で水分が飛ぶまで炒める。

  3. 3

    ボウルにひき肉・塩を加えてしっかりと捏ね、◯を加えて更に捏ねる。

  4. 4

    ●・1・2を加えて全体に混ぜ合わせる。

  5. 5

    フライパンに水を1㎝程と油(小匙1.5程)を加えて温め、火を止める。ライスペーパーを1枚加えて浸す。

  6. 6

    柔らかくなって来たら取り出して、4の1/10量を乗せて包む。コレを繰り返す。

  7. 7

  8. 8

    150℃の揚げ油で転がしながら全体がカリッとするまで揚げ、取り出す。食べる直前に170℃の揚げ油で再び揚げる。

  9. 9

  10. 10

    食べやすい大きさにハサミで切り分けて器に盛り、リーフ・パクチー・大葉・なます・ヌクチャムを添える。

  11. 11

    ※ 具はこんな感じで切っています。

  12. 12

    ※ 用意するのは、春巻き・ヌクチャム・なます・付け合わせ野菜です。

  13. 13

    ※ 冷めるとベチャっとしてしまうので必ず2度揚げします。その後冷めてしまった場合トースターで焼く(温める)だけでOKです

  14. 14

    ※ なますは、【ベトナムなます(南部風)(ID 20878373)】でも美味しいです。

  15. 15

    ※ ベトナム南部春巻き(チャー,ゾー)(ID 20704908)です。

コツ・ポイント

もやしは水っぽくならない様に、炒めて水気を飛ばしてから使用します。
ライスペーパーは、完全に柔らかくなる前に取り出して巻くと巻き易いです。
揚げ始めは春巻き同士がくっ付きやすいのでスペースに余裕を持って揚げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon
に公開
ブログ https://ameblo.jp/mieuxkanon/家族に美味しい物を。なるべく手作りの物を。食べさせてあげたい。そんな想いから日々勉強です。ブログはほぼ毎日更新しています(使用している調味料や調理用具等のご紹介も少ししています)。どうぞよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ