【フレイル予防献立】鶏むね肉のピカタ

神奈川県海老名市
神奈川県海老名市 @ebina_kitchen

市の食育講座で大好評♩隠し味の粉チーズがアクセントのピカタです。(海老名市)

このレシピの生い立ち
1食でたんぱく質がしっかりとれる献立を考案しました。フレイル(虚弱)にならないための体づくりとして、たんぱく質を毎食取り入れることが筋力アップに繋がります。
【食生活改善推進団体えびな会作成】

【フレイル予防献立】鶏むね肉のピカタ

市の食育講座で大好評♩隠し味の粉チーズがアクセントのピカタです。(海老名市)

このレシピの生い立ち
1食でたんぱく質がしっかりとれる献立を考案しました。フレイル(虚弱)にならないための体づくりとして、たんぱく質を毎食取り入れることが筋力アップに繋がります。
【食生活改善推進団体えびな会作成】

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏胸肉(皮なし) 1枚(320g)
  2. 1.2g
  3. こしょう 少々
  4. 小麦粉 大さじ1と1/2
  5. (L) 1個
  6. 粉チーズ 大さじ1
  7. 青のり 少々
  8. オリーブ 大さじ1
  9. レタス 40g
  10. ミニトマト 8個

作り方

  1. 1

    ボウルに卵をときほぐし、粉チーズ、青のりを入れ混ぜる。

  2. 2

    鶏肉は厚さ8mmのそぎ切りにし、塩、こしょうをして小麦粉をまぶす。

  3. 3

    フライパンにオリーブ油を熱し、②を①にからませ、弱火で両面をこんがり焼く。

  4. 4

    付け合わせにちぎったレタスとミニトマトを半分に切って添える。

  5. 5

    【フレイル予防として1食で36gのたんぱく質がとれる献立】

  6. 6

    ごはん(150g)、鶏むね肉のピカタ、豆腐チャンプルー(ID:21669313)、かぼちゃスープ(ID:21671042)

コツ・ポイント

鶏肉は弱火でじっくり焼くことで、やわらかく仕上がります。
【1人分栄養価(8訂)】
エネルギー:161kcal
たんぱく質:21.9g
脂質:6.7g
炭水化物:4.6g
カルシウム:40mg
塩分:0.6g

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
神奈川県海老名市
に公開
神奈川県海老名市公式クックパッドです。https://www.city.ebina.kanagawa.jp/guide/kenko/dukuri/1009288/1012133.htmlこれまでに健康講座等でご紹介したレシピや、市管理栄養士や食生活改善推進団体えびな会が考案したおいしいレシピを随時更新します。フォロー、つくれぽの投稿をお待ちしております。
もっと読む

似たレシピ