筋肉エンジニアの無水鯖カレー

ルー1人前 140kcal 210g
P 11g
F 5.5g
C 15g
このレシピの生い立ち
昨年、ベストボディ減量期に食べてたレシピを再現。
減量期って食べれるものが限られてくるんだけど、ジャワカレーカロリーオフ脂質が少なくて本当に優秀。タンパク質足したければ、ルーにサラダチキンを足せば完璧!
筋肉エンジニアの無水鯖カレー
ルー1人前 140kcal 210g
P 11g
F 5.5g
C 15g
このレシピの生い立ち
昨年、ベストボディ減量期に食べてたレシピを再現。
減量期って食べれるものが限られてくるんだけど、ジャワカレーカロリーオフ脂質が少なくて本当に優秀。タンパク質足したければ、ルーにサラダチキンを足せば完璧!
作り方
- 1
材料をスーパーで調達。サバ缶は、なるべく脂質の少ないやつを選ぶ。ルーは、ジャワカレーのカロリーオフを買うこと。脂質少ない
- 2
白菜をこれくらいのサイズにザク切りする。
1での補足。カロリーオフのジャワカレーは売ってなかったらAmazonで買ってね - 3
まな板以外使いたくないので鍋に直接白菜を敷き詰める。焦げる?と思いきや水分出るので大丈夫だよ
- 4
玉ねぎはこれくらいの雑さで薄切りにする。煮込んでなるべくたくさん水分出やすいように。
- 5
玉ねぎを鍋に敷き詰める。簡単だよね。
- 6
ホールトマトとサバ缶もどばー。サバ缶の汁には旨味があるのでそれも入れてね。無水じゃなくてすみません
- 7
鯖めがけて赤ワインをグラス1/3入れてね。なんだかんだで鯖は匂いが強いのでアルコールで臭みを飛ばしたいから。
- 8
最初強火で沸騰したら途中弱火に変えて重しを乗せて30分煮込む。水分を飛ばしたくないので重しをしてるけど圧力鍋がなお良い
- 9
これくらいに水分が出ればルーの入れ時。8皿分でも、鯖のエキスたっぷり出てるので6皿分のルーで十分
- 10
少し鯖の臭みが残ってたらワインを一振りかける。3分蓋をして煮込んでから、ルーを入れて溶けたら完成
似たレシピ
-
-
-
すぐでき✨無水カレー すぐでき✨無水カレー
1食あたり>ルーのみ✅エネルギー 262kcal✅炭水化物 20g✅タンパク質 22g✅脂質 10g>ごはん200g✅エネルギー 574kcal✅炭水化物 94g✅タンパク質 27g✅脂質 10g※いつもより少し時間がかかります RISEFIT24 -
低脂質!油なし!ローファットベジカレー 低脂質!油なし!ローファットベジカレー
1人前たったの70kcal ご飯を足しても低カロリーです。私のアプリで計算したらP 12.5F 1.2C 2.8 veryberry3 -
-
-
-
-
サバの味噌煮缶カレー サバの味噌煮缶カレー
電子レンジで簡単にできる、キーマカレー風のサバ缶カレーです。缶詰を使うことで、手軽に青魚をとることができます。【1人分の栄養価(八訂)】エネルギー564kcal/たんぱく質22.5g/脂質14.6g/カルシウム250mg/食塩相当量1.0g 神奈川県秦野市 -
-
その他のレシピ