黒豆のうずまき抹茶ラウンドパン
リクエストで作りましたが面白いパンになる
黒豆を小豆にするのも良い
このレシピの生い立ち
パンは勉強中
作り方
- 1
ボールに強力粉、砂糖、塩、イースト、牛乳を入れて混ぜ捏ねる
- 2
ある程度、混ざりましたら柔らかいバターを入れ込んでいく
こねあがりましたら2等分に
一つは20g少なくする。 - 3
抹茶パウダーを水で溶く
20g小さい分割生地に抹茶ペーストを練り込む - 4
綺麗に丸めなおす
それぞれ生地を寝かす生地が倍になるくらい
40-60分、環境温度により変わる - 5
2倍くらいの大きさになればガス抜きをするために畳むようた捏ねる
- 6
それぞれの生地を20かける25センチ位にする。
白い生地に抹茶生地を重ねる。
黒豆を満遍なく散りばめる - 7
手前から生地をクルクル
- 8
トヨ型にバターを塗り
生地をセットする。
蓋をして温かい所で20-30分休ませる - 9
220度の35分オーブン
コツ・ポイント
抹茶パウダーの分量をココアに変えたり違うモノに変えていくのは面白い
似たレシピ
-
-
-
卵不使用の黒豆入り抹茶マーブルパン 卵不使用の黒豆入り抹茶マーブルパン
たまごアレルギーの方でも安心して食べられます。スキムミルクも不使用。写真は黒豆の量が半分なので見た目が悪いです・・・ますん00
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21676293