野菜たっぷり麻婆春雨の春巻き

Cz(シーズ)
Cz(シーズ) @cook_40429266

たっぷり野菜の麻婆春雨を、もう一手間かけて春巻きにしました。
このレシピの生い立ち
春巻きが大好きなので色々なものを巻いて揚げてます。

野菜たっぷり麻婆春雨の春巻き

たっぷり野菜の麻婆春雨を、もう一手間かけて春巻きにしました。
このレシピの生い立ち
春巻きが大好きなので色々なものを巻いて揚げてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ひき肉 100g
  2. 春雨 30g
  3. キャベツ 5枚
  4. もやし 1/2袋
  5. 長ネギ 1/3本
  6. ニラ 1/2束
  7. A)にんにく 1片
  8. A)生姜 小1片
  9. A)豆板醤 小さじ1
  10. 春巻きの皮 8枚
  11. 200cc
  12. 塩コショウ 少々
  13. 水溶き片栗粉 適量
  14. サラダ油 適量
  15. 合わせ調味料
  16. 醤油 大さじ1
  17. 大さじ1
  18. 砂糖 小さじ1
  19. 甜麺醤 小さじ1
  20. 鶏がらスープの素 小さじ1

作り方

  1. 1

    春雨を表示通りにゆでて、食べやすい長さに切っておく。

  2. 2

    Aの合わせ調味料を合わせておく。

  3. 3

    にんにくと生姜をみじん切りにする。

  4. 4

    キャベツ、長ネギ、もやしはみじん切り。ニラ2~3cmの長さに切る。

  5. 5

    フライパンに油を弱火で熱し、豚ひき肉を炒める。

  6. 6

    肉の色が変ったら、A)を加えて炒め合わせる。

  7. 7

    キャベツともやしを加え、しんなりしたら、長ネギとニラを加えてさっと炒め、塩コショウで味付けする。

  8. 8

    春雨と合わせ調味料を入れて煮立たせて、煮立ったら水溶き片栗粉を加えてトロミをつけて餡の完成。粗熱を取っておく。

  9. 9

    春巻きの皮に具をのせ、巻き終わりを水溶き片栗粉(分量外)を付けて閉じる。

  10. 10

    作り置きの場合は、この状態で冷凍保存してください。

  11. 11

    フライパンに多めの油(春巻きが半分くらい漬かる程度)を熱し、中火で両面こんがりときつね色になるまで揚げて完成。

コツ・ポイント

具材にはすでに火が通っているので、皮がパリっと揚がったらOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Cz(シーズ)
Cz(シーズ) @cook_40429266
に公開
嫁が家庭菜園で栽培している旬の野菜を使って、晩酌のおつまみが主ですが、週末には弁当用のおかずもつくりおきしています。
もっと読む

似たレシピ