トンテイル紅葉ラーメン

OkuSama18
OkuSama18 @cook_40131996

トンテイルの煮汁を元に鶏の足(モミジ)と野菜で出汁をとったあっさりした鶏豚(トリトン)ラーメンです。
このレシピの生い立ち
トンテイル煮込み作っていたら煮汁でラーメン作ろうと思いました。

トンテイル紅葉ラーメン

トンテイルの煮汁を元に鶏の足(モミジ)と野菜で出汁をとったあっさりした鶏豚(トリトン)ラーメンです。
このレシピの生い立ち
トンテイル煮込み作っていたら煮汁でラーメン作ろうと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. トンテイル 500g
  2. 天然塩 小さじ1/2
  3. 牡蠣出汁醤油 大さじ1
  4. キャベツ 適量
  5. 白菜 適量
  6. 出汁昆布 適量
  7. 手打ち細麺(生麺 1玊
  8. おろしニンニク 適量
  9. 青ネギ 適量
  10. ごま 適量
  11. 冷凍もみじ(鶏の足) 300g

作り方

  1. 1

    冷凍トンテイル(豚のしっぽ)を解凍し、圧力鍋に入れてトンテイルが浸る程度に水を入れて高圧モードで蓋を閉じる。

  2. 2

    中火で鍋を炙り、沸騰したら弱火にして、1時間程煮込んだら、火を止めて自然減圧する。

  3. 3

    スープを布などで濾して別の鍋に入れる。
    ※トンテイルは、醤油煮などに使う。

  4. 4

    鍋に解凍した紅葉や、キャベツや白菜の芯部分を使って、昆布と一緒に煮込む。

  5. 5

    野菜がしなったら、濾してスープだけを取る。
    スープは冷やさず弱火で温める。

  6. 6

    麺ゆで用鍋を沸かす。
    丼にお湯を入れて温め、お湯を捨て、焼きあご粉末、塩胡椒、牡蠣出汁醤油、おろしニンニクを入れる。

  7. 7

    細麺(生麺)を1分程度、沸騰したらお湯で茹でたら、ザルに掬って湯切りする。

  8. 8

    丼にスープを入れて、かき混ぜ、麺を入れて、青ネギとごまをトッピングして出来上がり。

  9. 9

    さっぱりしながらコクのあるラーメンが出来上がります。

コツ・ポイント

トンテイルは、圧力鍋で煮込みます。
とにかく、具材はシンプルに作ります。
麺はお好きなものを使って良いですが、スープの性質から、手打ち細麺(生麺)が最適です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
OkuSama18
OkuSama18 @cook_40131996
に公開
和食、洋食、お菓子、ラーメンとあらゆる料理を手間暇省いてチャレンジしています!(笑)時間のかかる出汁取りは粉末出汁を使い、長い炊き込みには圧力鍋を使ったり、調理済み具材を使うなどしているのも特徴です!皆さんの参考になるものがあれば嬉しい限りです!たまに手のかかるものも作ってます。
もっと読む

似たレシピ