長葱だけグラタン(チーズ不要・長葱消費)

tenten
tenten @cook_40093496

長葱をたっぷり使う、長葱だけグラタン
決してダマにならないホワイトソースの作り方で、グラタンがもっと身近になります
このレシピの生い立ち
敬愛するツレヅレハナコさんのレシピを参考に、我が家で作りやすい分量と材料にアレンジしました

長葱の青い部分を大量に消費出来て、チーズも要らず、何より超簡単にグラタンが出来るので、秋冬にかなりの頻度で食卓に登場します

長葱だけグラタン(チーズ不要・長葱消費)

長葱をたっぷり使う、長葱だけグラタン
決してダマにならないホワイトソースの作り方で、グラタンがもっと身近になります
このレシピの生い立ち
敬愛するツレヅレハナコさんのレシピを参考に、我が家で作りやすい分量と材料にアレンジしました

長葱の青い部分を大量に消費出来て、チーズも要らず、何より超簡単にグラタンが出来るので、秋冬にかなりの頻度で食卓に登場します

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. 長葱(青い部分) 2本分
  2. バター 15g
  3. 小麦粉 大さじ1
  4. 牛乳 200cc

作り方

  1. 1

    長葱の青いところ2本分は、斜め薄切りにする

  2. 2

    フライパンに入れてバター15gを散らし、弱火でじっくり炒める
    ※ここで葱の甘みと旨みを引き出すので、焦らずゆっくり!

  3. 3

    全体がとろりとしてきたら、小麦大さじ1を振り掛け、粉っぽさがなくなるまで炒める
    ※小麦粉にしっかり火を通して粉っぽさ防止

  4. 4

    牛乳200ccを少しずつ加えて溶きのばし、とろみがつくまで熱して、好みの濃度になるまで煮詰める

  5. 5

    耐熱容器に入れ、オーブントースターまたは魚焼きグリルで表面に焼き目がつくまで焼く

    熱いうちにハフハフしながらどうぞ!

コツ・ポイント

長葱をじっくり炒めて甘さと旨味を引き出し、
炒めた長葱に小麦粉をふりかけてダマになるのを防ぎ、
粉っぽさがなくなるまで炒めて小麦粉にしっかり火を通すこと!

レシピは長葱の青い所だけですが、長葱の白い所を使う場合は丸々1本使います

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tenten
tenten @cook_40093496
に公開
昼は転職カウンセラー、夜はポールダンサー、休日はローラースケーター、たまに占い師をしながら20年のサラリーマン生活を経て、現在は荒木町と新宿六丁目でお酒とおつまみのお店をしております!食べるのも飲むのも大好き☆東京と那須で、ごっつぉう作っております♪
もっと読む

似たレシピ