残った食材で作るアクアパッツァ

ノミヤマラボ
ノミヤマラボ @cook_40369368

ホットクックと調味料計算アプリで作るアクアパッツァです。
このレシピの生い立ち
食材使い切り系レシピです。冷蔵庫に中途半端に食材が残っていれば、たいていアクアパッツァにします。魚の代わりにとり肉やソーセージでも美味しいです。

残った食材で作るアクアパッツァ

ホットクックと調味料計算アプリで作るアクアパッツァです。
このレシピの生い立ち
食材使い切り系レシピです。冷蔵庫に中途半端に食材が残っていれば、たいていアクアパッツァにします。魚の代わりにとり肉やソーセージでも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白身魚の切り身 4切れ
  2. トマト 1個
  3. えのき 一束
  4. 好きな野菜 好きなだけ
  5. にんにく 4かけ
  6. こしょう 適量
  7. ■塩分 0.6%
  8. ★塩 割合:2
  9. オリーブオイル 割合:4
  10. ★酒または白ワイン 割合:9

作り方

  1. 1

    キッチンスケールに鍋を乗せリセット。魚と適当に切った野菜を入れ、重さを量ります。火が通りにくいものから入れると良いです。

  2. 2

    SaltMateに、材料の重さ、■塩分、★調味料の割合を入力。

  3. 3

    SaltMateで表示された塩を準備します。私はキッチンスケールで量っています。

  4. 4

    液体の調味料は、この様な計量スプーンを使って測っています。百均で売ってます。

  5. 5

    鍋に調味料を入れ、蓋をしてメニュー番号19(アクアパッツァ)でスタート。

コツ・ポイント

今日は残ったキャベツや大根を入れてみました。アクアパッツァは、どんな野菜でも合うと思います。あさりなどの貝類を入れる場合は、塩分を少し減らしたほうが良いです。普通の鍋でも作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ノミヤマラボ
ノミヤマラボ @cook_40369368
に公開
個人で SaltMate(ソルトメイト) という調味料計算アプリを開発しています。毎日の料理が、もっとラクに美味しくなるように日々研究中です。クックパッドでは、 SaltMate を使ったレシピを公開しています。https://saltmate.nomiyamalab.com/※「ソルトメイト」で検索すると出てきます。
もっと読む

似たレシピ