和風ソースでロコモコ
味付けは常備しているものでOK、
タレの量はお好みで増やして下さい
このレシピの生い立ち
豚汁と一緒に作りました。
作り方
- 1
生野菜を切る(今回はキャベツの千切りときゅうりの斜め輪切り)。
- 2
ハンバーグを作る。ひき肉に塩コショーとナツメグを入れよくこねる。
- 3
②に卵と牛乳で湿らせたパン粉、みじん切りの玉ねぎを入れ更にこねる。整形してフライパンで焼く。
- 4
ハンバーグをひっくり返し蓋をして中まで火を通したら白ワインを入れ蓋をして1分ほど蒸し焼きにする。
- 5
④にしょうゆ、酒、砂糖、みりんを入れ
ハンバーグと煮からめる。 - 6
目玉焼きを3こ作る。
- 7
お皿にご飯と①の野菜、目玉焼きとハンバーグを乗せフライパンに残ったソースをかける。
- 8
お好みでマヨネーズをかけて出来上がり
コツ・ポイント
ワンプレートで忙しい時に便利!
似たレシピ
-
-
グレービーロコモコ 1人暮らしのハワイ風 グレービーロコモコ 1人暮らしのハワイ風
ハワイのB級グルメ、ロコモコはデミグラよりもグレービーソース派♪男子には量も増やしてがっつり丼で出したら喜びそう☆ せぴん -
野菜もたっぷり♪ロコモコ 野菜もたっぷり♪ロコモコ
ハワイの定番メニュー:ロコモコ♪おいしいけど、野菜nothingでジャンクそのもの。。やっぱり自分で作るなら野菜もたっぷり食べたい!!というわけで、ヘルシーなロコモコを作りました★ Haerbin -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21685064