低温調理器で蜂蜜と塩麹の超しっとり鶏ハム

材料も3つだけ簡単ほっとく調理の鶏ハムです!サンドイッチやサラダやパスタやラーメン!
このレシピの生い立ち
サンドイッチやサラダやパスタに入れたくて!
低温調理器で蜂蜜と塩麹の超しっとり鶏ハム
材料も3つだけ簡単ほっとく調理の鶏ハムです!サンドイッチやサラダやパスタやラーメン!
このレシピの生い立ち
サンドイッチやサラダやパスタに入れたくて!
作り方
- 1
鶏胸肉を用意し、鶏皮を外します。
- 2
フォークやミートソフターで鶏胸肉に穴を開けます。
- 3
塩麹とはちみつを用意します。
- 4
ボウルに胸肉を4枚入れて、はちみつ100gに1時間漬け込みます。
- 5
1時間後、塩麹を100g入れます。
- 6
食品用の手袋をつけて、よく揉み込み、ラップをして冷蔵庫で一晩寝かします。
- 7
一晩寝かしました。
- 8
まな板にラップを長い目で敷き、中央に置きます。胸肉をキャンディ状に包み、両端を持ってブンブンごまの要領で回して包みます。
- 9
ラップ両端を結び硬く結びますラップ1枚だけだと包み込めない場合は、もう1枚ラップを敷き包み込めてない胸肉の隙間を下にして
- 10
- 11
もう1度、ブンブンごまの要領で、キャンディ状にして、両端を硬く縛ります。
- 12
低温調理器を56℃で12時間セットします。
- 13
ジップロックに入れて、空気を抜きながら、お湯に沈めて行きます。今回はLLサイズのジップロックに2個づつ入れました。
- 14
こんな感じで…
- 15
12時間後取り出しました。
- 16
結んだ部分をハサミなどで切って行きます。
- 17
鶏胸肉の塊を包丁で、お好みの厚みにスライスすれば…
- 18
完成!
- 19
個人的には、うなぎのタレとマヨネーズが大好きです!お好みで、コショウや七味唐辛子を振っても美味しいです!
- 20
余ったら、バターチキンカレーにもどうぞ!
レシピID:21749129
コツ・ポイント
鶏胸肉の中心部分まで、じっくりと熱が入るように12時間、長めの設定にしました!鶏胸肉を触ったり揉み込む際は、食品用手袋を必ず着用して下さい!ジップロックで漬け込んでもOK!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
材料3つ低温調理器で超〜しっとりな鶏ハム 材料3つ低温調理器で超〜しっとりな鶏ハム
ブライン液に漬け込むことで、鶏むね肉は保水性が高まり、低温調理により驚くほどしっとりとした仕上がりになります。砂糖と塩だけのシンプルな味付けなので、素材本来の味が楽しめ、お好みのソースやタレでアレンジ可能です。鶏むね肉は高タンパク低脂肪で、ビタミンB群やナイアシンも豊富。疲労回復や皮膚・神経の健康維持に役立ちます。しっとり柔らかな鶏ハムはサンドイッチに最適。パンとの相性も良く、手軽においしく栄養も摂れるためおすすめです。 ウクレレおじさん♪ -
その他のレシピ