明太子もちチーズもんじゃ

miya7
miya7 @cook_40431505

鉄板のもんじゃ。ホットプレートで作ります。
シーフードミックスを刻んで入れるとさらにうまみUP。
このレシピの生い立ち
BRUNOのホットプレートを購入したので活用したくて、もんじゃのレシピを研究することにしました。

明太子もちチーズもんじゃ

鉄板のもんじゃ。ホットプレートで作ります。
シーフードミックスを刻んで入れるとさらにうまみUP。
このレシピの生い立ち
BRUNOのホットプレートを購入したので活用したくて、もんじゃのレシピを研究することにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. だし汁(300ml分)
  2. 350ml
  3. だし昆布 5cm分くらい
  4. だしパック 1パック
  5. キャベツ(粗みじん切り) 150g程度
  6. 小麦粉(薄力粉) 20g
  7. こしょう 少々
  8. ウスターソース 大さじ1
  9. 揚げ玉 ひとつかみ
  10. 桜えび小エビでもなんでも) 少々
  11. 明太子 1本~好きなだけ
  12. もち 1切れ
  13. チーズ(ピザ用) ひとつかみ

作り方

  1. 1

    だし汁を準備する。
    鍋に水350ml、だし昆布を入れて30分~1時間置く。(急ぐ場合は省略してOK。)

  2. 2

    1の鍋にだしパックを入れて中火にかける。沸騰する直前で昆布を取り出す。弱火にして、5分煮出す。

  3. 3

    火を止めてパックを取りだし、だし汁を冷ます。

  4. 4

    ボウルに小麦粉20gを入れ、だし汁を少しずつ入れながら混ぜる。(ダマは多少あっても問題ないです。)

  5. 5

    4のボウルにこしょう少々、ウスターソース大さじ1を入れて混ぜる。

  6. 6

    キャベツを粗みじん切りにする。※みじん切りが食べやすいですが、好きな切り方でよいです。

  7. 7

    5のボウルにキャベツ、揚げ玉、桜えびを入れる。

  8. 8

    もちを1cm角に切る(もしくは小さく切られているもちを用意する)。

  9. 9

    鉄板に油を入れて200度くらいで熱し、熱くなったらもちを入れる。(BRUNOだとMEDとHIの間くらい)

  10. 10

    もちが膨らんできたらボウルの具だけ取り出して鉄板に乗せる。(これ以降は好きなもんじゃの焼き方で!)

  11. 11

    へらで炒める。キャベツがしんなりしてきたら、チーズを入れて混ぜる。

  12. 12

    土手を作り(作らなくてもOK)、ボウルに残った汁をホットプレートに入れる。

  13. 13

    汁がぐつぐつしてきたら全体を混ぜる。

  14. 14

    明太子を乗せて崩しながら全体を混ぜる。あとは好きなタイミングで食べる。おしまい。

コツ・ポイント

だし汁は、昆布とだしパックを使ったレシピとしていますが、和風だしの素と昆布茶で作ってもよいです。その場合は水300mlでよいです。お出汁の取り方はなんでもOK。
シーフードミックスを小さく切っていれてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miya7
miya7 @cook_40431505
に公開

似たレシピ