ヨウサマの減塩サンマーつけ麺

ヨウサマの減塩食堂 @4030genen
サンマー麺って言葉の聞こえで秋刀魚(サンマ)の麺だと思っていましたが、神奈川県のソウルフードとは思いませんでした。
このレシピの生い立ち
徳光さんの'番組で中華街に訪問した際に、サンマー麺、サンマー麺と連呼されるので、私も作ってみました。野菜が沢山食べたい時にお勧めと白飯にもよく合います。弁当のおかずも良いかも。
1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。
ヨウサマの減塩サンマーつけ麺
サンマー麺って言葉の聞こえで秋刀魚(サンマ)の麺だと思っていましたが、神奈川県のソウルフードとは思いませんでした。
このレシピの生い立ち
徳光さんの'番組で中華街に訪問した際に、サンマー麺、サンマー麺と連呼されるので、私も作ってみました。野菜が沢山食べたい時にお勧めと白飯にもよく合います。弁当のおかずも良いかも。
1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。
作り方
- 1
材料は2人前です。白髪ネギは100均の白髪ネギ器で削ぐ。
ラーメンメンマの漬け汁も活用する(黄色い小皿)。 - 2
サラダ油を敷き豚挽き肉に軽く塩胡椒、グラニュー糖、ニンニクチューブで肉の透明な汁が出る迄炒める。
- 3
肉が炒まった所にもやしとすりゴマ、煮干し粉を加えてもやしがしんなりする迄炒める。
- 4
もやしがしんなりしたら、白髪ネギ、人参、ニラを加えて更に炒める。
- 5
人参がしんなりしたら、メンマ、キクラゲ、オイスターソース、醤油、シャンタンスープ、水を加えて軽く煮る。
- 6
キクラゲがしんなりしたら、濃い目の水溶き片栗粉でとろみを付ける。
- 7
麺を茹でて湯切りしザルに盛る。
★健康な方は汁の中に麺を入れて下さい。
コツ・ポイント
私流アレンジは鶏ガラスープよりシャンタンスープ、濃くを出し減塩で仕上げる為に、すりゴマ、煮干し粉、材料はメンマとネギを追加しました。
似たレシピ
-
-
ヨウサマの減塩酸辣湯(サーラタン)つけ麺 ヨウサマの減塩酸辣湯(サーラタン)つけ麺
酸辣湯を何度かチャレンジしたが上手くいかず、再度チャレンジしました。今度はバッチリです((笑)。 ヨウサマの減塩食堂 -
-
-
-
-
-
-
ランチに!自宅で簡単!ピリ辛★味噌つけ麺 ランチに!自宅で簡単!ピリ辛★味噌つけ麺
濃厚な味噌に豆板醤の辛さが効いていて、麺がどんどん進みます(*^-^*)ニンニクは、必ず入れて下さいね♪食べ過ぎ注意! sakurin*
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21692674