マグロがまるでお肉♡焼くだけスペアリブ

能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) @yumi_kakishima

刺身用のマグロのサクでお肉のようなスペアリブを作ってみました。焼いて市販のローストビーフのたれを付けるだけ!簡単です。
このレシピの生い立ち
刺身のサクを刺身だけではなく、1品にしたいと思って作ってみました。市販のローストビーフのタレを使えばおいしく簡単に作れます。

マグロがまるでお肉♡焼くだけスペアリブ

刺身用のマグロのサクでお肉のようなスペアリブを作ってみました。焼いて市販のローストビーフのたれを付けるだけ!簡単です。
このレシピの生い立ち
刺身のサクを刺身だけではなく、1品にしたいと思って作ってみました。市販のローストビーフのタレを使えばおいしく簡単に作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. マグロのサク 刺身用 100g
  2. 塩コショウ 少々
  3. バジル(ドライ) 少々
  4. ロースビーフのタレ お好みで
  5. オリーブオイル 少々

作り方

  1. 1

    刺身用のサクをキッチンペーパーで魚からでる汁を吸い取ります。

  2. 2

    そのあとお皿の上で、塩コショウ、バジルを裏表振ります。味付けはこれだけなので、少し塩コショウは強めがよいです。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルをいれ、中火にします。

  4. 4

    手順2のサクをのせる。

  5. 5

    焦げないように焼いていきます。裏表焼けたらOK。

  6. 6

    アルミホイルに包んでそのまま5分ほど置きます。

  7. 7

    もともと刺身用のマグロなのでこのような感じになればOK。

  8. 8

    食べやすい大きさにカットします。

  9. 9

    お好みで市販のローストビーフのタレを掛けて召し上がれ。

コツ・ポイント

マグロのサクは刺身用のサクを使っているので、中までしっかり火が通らなくても大丈夫です。中は半生くらいが柔らかくておいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
に公開
【Smile Cooking スマイルクッキング】🍳能登の料理家👩‍🍳クックパッドアンバサダー2023🐟️発酵食エキスパート1級📺️メディア出演&レシピ掲載経験多数能登半島に住み、その季節に獲れた野菜や魚を捌きながら、地産地消を楽しむ3児の母能登の文化である麹調味料やいしるなど発酵食を愛してやみません。おいしいものを食べに遊びにきた!と言ってもらえるように、日々料理レシピを投稿しています。今は地元の方々に支えられながら能登の新米ばあちゃんを目指しています。Instagram→@yumi.kakishimaお仕事依頼はDMでよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ